• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

The Zeiss ZX1 camera to be announced soon, here are the full specifications - Photo Rumors

https://photorumors.com/2019/10/20/the-zeiss-zx1-camera-to-be-announced-soon-here-are-the-full-specifications/

ツァイスZX1

Photo Rumorsに、ツァイスのAndroid搭載フルサイズコンデジ「ZEISS ZX1」の噂が掲載されています。


  • ツァイスZX1がまもなく発表される予定だ。ツァイス ZX1のスペックは次のとおり。
  • ピクセル数:有効:3740万画素
  • 最大解像度:7488 x 4992
  • アスペクト比:3:2
  • センサータイプ:CMOS
  • センサーサイズ:フルサイズ
  • 画像ファイル形式:DNG、JPEG
  • 焦点距離:35mm
  • 最大開口:f/2
  • 最小開口:f/22
  • フォーカス範囲:30cmから無限まで
  • 光学設計:5群8枚
  • フィルターサイズ:52mm
  • ISO感度:80から51200
  • シャッター速度:メカニカルシャッター1/8000-30秒
  • 露出モード:絞り優先、マニュアル、プログラム、シャッター優先
  • 連続撮影:3740万画素で最大3コマ/秒
  • 録画モード:MP4 UHD 4K(3840 x 2160)、29.97p フルHD(1920 x 1080)、59.94p
  • ビデオエンコーディング:NTSC / PAL
  • 録音:内蔵マイク(ステレオ)
  • 外部マイク入力
  • ファインダーの種類:電子式
  • ファインダー範囲:100%
  • 視度調整:-3から+3
  • モニターサイズ:4.34インチ
  • モニタータイプ:固定タッチスクリーンLCD
  • 内蔵フラッシュ:なし
  • 外部フラッシュ接続:ホットシュー
  • メモリーカードスロット:無し
  • 内蔵メモリー:512GB
  • 接続:3.5mmヘッドフォン、3.5mmマイク、USB Type-C
  • 無線:Wi-Fi
  • Bluetooth
  • 電池:1 x充電式リチウムイオン、3190 mAh
  • 寸法(幅x高さx奥行き):142 x 93 x 66 mm
  • 重量: 800 g(バッテリー付き本体)

とのこと



Panasonic コミュニケーションカメラ ルミックス CM10 F2.8 LEICA DC ELMARITレンズ AndroidTM5.0搭載 DMC-CM10-S



昨年9月に発表された「ZEISS ZX1」がいよいよ登場するようですね。すでに最初の発表から1年以上経過してますが、満を持してって感じですかね。Android搭載でカメラ内でLightroom CCでの現像が可能で、内部ストレージ512GBっていうあたりが特徴なわけですが、連写性能とかはちょっと寂しい感じもしますね。まあ、完全なツァイスのオリジナルカメラってだけで、気になる存在ではありますよね。実機触ってみたいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「ZEISS」カテゴリの最新記事

ZEISS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook