2025.02.25
ミラーレス初の18.8倍ズームレンズ「Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS」 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665209.html
デジカメ Watchに、シグマの新レンズ「Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS| Contemporary」発表のニュースが掲載されています。
- シグマは、APS-Cセンサー向けの高倍率ズームレンズ「Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|Contemporary」を4月より順次発売。
- 価格11万8,800円。
- 発売時期は、Lマウント用およびソニーEマウント用が4月。富士フイルムXマウントおよびキヤノンRFマウント用が5月。
- APS-Cサイズ相当のイメージサークルに対応するミラーレスカメラ用の交換レンズ。
- 焦点距離16-300mmをカバー、ミラーレスカメラ用として世界初という約18.8倍ズームを実現。
- 焦点距離70mm時において、最大撮影倍率1:2を可能。
- FLDガラス1枚、SLDガラス4枚、非球面レンズ4枚を採用。フレアやゴーストについても配慮した設計。
- AF駆動用として、リニアモーターHLA(High-response Linear Actuator)を採用。フォーカスブリージングの低減も図った。
- 手ブレ補正アルゴリズムOS2も採用し、ワイド端で6段、テレ端で4.5段分相当の補正効果を発揮する。
- 高倍率ズームレンズながら615gと比較的軽量。全長も121.4mmとなっている。鏡筒は防塵防滴設計。
- Sigma USB Dock UD-11に対応。マウント交換サービスも受け付ける。
- レンズ構成:14群20枚(FLDガラス1枚、SLDガラス4枚、非球面レンズ4枚)
- 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
- 最小絞り:F22-45
- 最短撮影距離:17cm(広角端)、105cm(望遠端)
- 最大撮影倍率:1:2(焦点距離70mm時)
- フィルター径:φ67mm
- 外形寸法:φ73.8mm×121.4mm
- 質量:615g
→Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary 発表および発売時期決定のお知らせ | ニュース | Sigma
→16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary | レンズ | 製品 | Sigma
とのこと
PolarPro LightLeak レンズ 28mm (The ONE) ライカLマウント用
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











