• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  9. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13708views)
  10. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(12845views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Canon to update the RF 400mm f/2.8L IS USM and RF 600mm f/4L IS USM? - Canon Rumors

https://www.canonrumors.com/canon-to-update-the-rf-400mm-f-2-8l-is-usm-and-rf-600mm-f-4l-is-usm/

キヤノン「RF400mm F2.8 L IS USM」「RF600mm F4 L IS USM」の後継機には、エクステンダーが内蔵される!?

Canon Rumorsに、キヤノン「RF400mm F2.8 L IS USM」「RF600mm F4 L IS USM」の後継機の噂が掲載されています。


  • キヤノンの超望遠レンズは伝説的な存在である。
  • それらは常に非常に信頼性が高く、タンクのような堅牢な造りであり、光学性能も常に卓越していた。
  • そして、レンズの各世代ごとにさらに向上している。
  • 「EF400mm F2.8 L IS USM III」および「EF600mm F4 L IS USM III」は、2018年にEFマウント向けとして最後に発売されたレンズである。

RFマウントバージョン

  • キヤノンは2021年に「RF400mm F2.8 L IS USM」と「RF600mm F4 L IS USM」を発売したが、それらは光学的にはEFマウント版と同一である。
  • キヤノンは「EOS R5」や「EOS R3」のようなカメラが登場するのを待ってから、RFマウント版を投入した。
  • RFマウント版には特別なシルバーマウントが施されている。
  • いつかローズゴールドのマウントが登場するかもしれない。
  • キヤノンは両レンズの発売時に、「EOS R3」がRFマウント経由でレンズに追加の電力を供給し、オートフォーカス速度を向上させると主張していた。
  • しかし、「RF400mm F2.8L IS USM」を「EOS R1」、「EOS R3」、「EOS R6」で撮影した際に、オートフォーカス速度の違いはあまり感じられなかった。
  • もちろん、個々の使用環境によって異なる可能性はある。

内蔵テレコンバーター搭載の超望遠単焦点レンズ

  • 本日、Richardが「RF400mm F2.8 L IS USM」および「RF600mm F4 L IS USM」に1.4xテレコンバーターを内蔵した新しい光学設計の特許を発見した。
  • これらのレンズは、世界中のプロフェッショナルから歓迎されるだろう。
  • 数ヶ月前、キヤノンが2026年までに両レンズをアップデートすると聞いていたが、その情報を確信できず、より信頼性の高い情報を待っていた。
  • 時折、ソースから非常に短い情報確認を受け取ることがあり、今回の特許に関する情報はスマイリーフェイスだけだった。
  • 読者と私の受け取り方は異なるかもしれないが、これは通常良い兆候である。
  • こうしたことは初めてではなく、最後でもないだろう。

まだ早すぎないか?

  • キヤノンは過去に「400mm F2.8」と「600mm F4」レンズを比較的短期間で更新している。
  • EFマウントのバージョンIIからバージョンIIIへの更新は、わずか7年の製品サイクルだった。
  • 最後のEFマウント版はRFマウントを意識して設計されたと考えられるが、真のRFレンズではない。
  • それでも、どちらも驚異的なレンズである。
  • 新バージョンを5年サイクルで投入し、テレコンバーターを追加するのは、決して非現実的ではない。
  • キヤノンの超望遠レンズが同社の収益にどれほど貢献しているかは不明だが、実際には予想以上に売れているのではないかと考えている。
  • また、これらのレンズは特定の写真家や映像制作者をキヤノンのシステムに引き込む要因にもなっているはずだ。
  • 新しいカメララインが登場することで、「EOS R3」のようにレンズの性能向上につながる可能性もある。
  • 「EOS R1」には何か隠された機能があるのかもしれない。
  • もしキヤノンがどちらのレンズの重量を削減できるなら、多くの撮影者にとって有益なアップグレードとなるだろう。
  • 「RF400mm F2.8 L IS USM」は2,840g(6.2ポンド)、「RF600mm F4 L IS USM」は3,050g(6.7ポンド)であり、いずれも先代より約1kg(2.2ポンド)軽量化されている。

まとめ

  • 現在のところ、「RF500mm F4 L IS USM」の光学設計は確認されていないが、「400mm」と「600mm」の光学設計は数多く登場している。
  • 「EF500mm F4 L IS USM II」の後継機は、「RF100-300mm F2.8 L IS USM」のようなズームレンズになると考えられている。
  • キヤノンの「ビッグホワイト」レンズにとって、内蔵テレコンバーターは今後の方向性なのかもしれない。
  • ニコンが採用しているような、1.4xテレコンバーター内蔵の「400mm」や「600mm」の単焦点レンズ?
  • ぜひ実現してほしい。
  • この情報には一定の信憑性があると考えているが、発表時期は現時点では不明である。
  • しかし、2025年後半から2026年前半に発表される可能性がある。
  • 2026年には冬季オリンピックが開催される。
  • キヤノンは常に大規模なスポーツイベントの前に何かしらの新製品を投入している。
  • 大会は2026年2月6日に開幕し、イタリアのミラノとコルティナ・ダンペッツォで開催される。

とのこと



銘匠光学 TTArtisan 10mm f/2 C ASPH. APS-C RFマウント キヤノンRF レンズ 銘匠光学



先日上がったキヤノンが2025年に発表する新製品の噂まとめでは、リストアップされてませんでしたが、「RF400mm F2.8 L IS USM」「RF600mm F4 L IS USM」の後継機が登場するんですかね。「RF400mm F2.8 L IS USM」「RF600mm F4 L IS USM」は2021年に登場しているので、ちょっとまだ早すぎる気もしますよね。まあ、テレコン内蔵となると後継レンズではなく、ある意味別のレンズな感じもしますけどね。どうなんでしょうかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook