• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング

OFFICIAL statement from Zeiss: “not withdrawn from the photo lens market. But we have to face the facts…” ? sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/official-statement-from-zeiss-not-withdrawn-from-the-photo-lens-market-but-we-have-to-face-the-facts/

ツァイスの写真事業撤退について、ツァイスから公式回答があった模様。

sonyalpharumorsに、ツァイスの写真事業撤退の噂の続報が掲載されています。


  • ツァイスの写真家グレッグ・ウォーターマン (Greg Watermann) は、写真市場撤退の噂についてツァイスから得た公式回答を私に教えてくれた。

  • ZEISSは写真レンズ市場から撤退していない。
  • https://www.zeiss.com/consumer-products/int/photography.htmlや amazon.comを見れば、私たちがまだ写真用レンズの宣伝と販売を行っていることがわかっている。
  • しかし、私たちは事実を直視しなければならない。パンデミックの最初の数ヶ月で、世界市場は大幅に、そして不可逆的に減少した。そして、企業は適応しなければならない。
  • そしてもちろん、私たちは独自の専門知識をモバイルイメージングに持ち込んでいる。
  • なぜなら、消費者だけでなく、野心的なプロの写真家も、一日中写真を撮るためにますますスマートフォンを好むようになっていることも明らかだからである。

Greg Watermannによる全面開示:

  • ツァイスは最近、私のレンズアンバサダーの資格を更新し、何年にもわたって在庫、スペアパーツ、修理、技術サポート、顧客サービスを継続することを保証してくれた。
  • 彼らは、写真市場がすでに向かっているところに対応しているだけだ。
  • 私は40年間ツァイスレンズを使い続けていますが、彼らはどこにも行かない。

私の見解:

  • 私が本当に心配しているのは「世界市場は大幅かつ不可逆的に減少した」 という声明である。
  • どんな回復の見込みも全くないことを示唆している。
  • また、少なくとも当分の間は、この市場向けの新しいレンズの開発を中止したようだ。
  • タムロンやキヤノンなどは財務報告書でレンズの販売が好調であることを証明しているので、私にはこれは自己実現的な予言のように聞こえる。
  • そしてツァイスのレンズは、オートフォーカスの性能や価格と品質のバランスの面で遅れをとっている。
  • 新しいレンズを作らないのであれば、ツァイスの売り上げが落ちるのは明らかだ。

とのこと



Carl Zeiss 単焦点レンズ Batis 2/25 Eマウント 25mm F2 フルサイズ対応



ツァイスが写真事業から撤退することをオーストラリアの代理店が確認したという話が上がってましたが、ツァイス的には否定してるってことですかね。サポートは続けるけど新製品は出さなそうにも感じますが、どうなんでしょうかね。今後のツァイスの新製品の発表に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony, ZEISS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG SITEMAP RSS Twitter Facebook Google+