• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14380views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(SR3) First possible specs of the Sony A7III make it look like a "low cost" version of the Sony A9 - sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/sr3-first-specs-of-the-sony-a7iii-make-it-look-like-a-low-cost-version-of-the-sony-a9/

ソニーα7 IIIは、やはり高速連写の無いα9廉価版になる!?シングルスロットでボディデザインはα7 IIベース!?

sonyalpharumorsに、ソニーα7 II後継機「α7 III」の噂が掲載されています。


  • それは信頼できるソースからだが、彼自身、これらが最終的なスペックなのか100%確証はないと言った。
  • 2400万画素
  • メカニカルシャッター6コマ/秒
  • ISO51200(拡張でISO204800)
  • 693点位相検出AF(α9と同じ!)
  • 最低AF感度は-3EV
  • 4K 30pレコーディング
  • 基本的にα7IIIはクレイジーな電子シャッター連写のないα9だ。
  • α7 IIIがα9と同じボディを持っているのか、現在のα7 IIボディデザインを継承するのかまだ分からない。
  • 個人的な推測は、デュアルSDカードスロットを持たずα7 IIデザインになると考えている。

これは新しいソースからのもの:

  • 今後のILCE-7M3は、α9と同じセンサーを搭載するが、技術的には低価格を正当化するためダウングレードする。
  • これは、1秒あたりの連写数が少なく、LANポートがなく、カードスロットが1つしかないことを意味する。
  • バッテリーは同じである可能性がある。

もう1つ:

  • α7R IIIがα7 IIIと一緒に発表されるか、数カ月後に発表されるかどうかはまだ不明だ。

とのこと



ソニー α7R II & α7S IIパーフェクトガイド 完全ガイド Kindle版



α7 IIIは前にも、α9のAFとセンサーを採用した、高速連写の無いα9廉価版という噂が出ていましたが、今回も同じ噂になってますね。あと、カードスロットはシングルとのことですが、まあ、高速連写ないならシングルで良いかもですね。LANポートなども普通は使わないので問題ないですよね。そして、やはりあとは価格ですかね。α7 II初値で20万切ってましたが、この高速連写の無いα9的なスペックで同じような価格だったら、かなり良い感じですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook