ソニー、小型軽量のフルサイズ大口径広角レンズ「FE 16mm F1.8 G」 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665769.html
デジカメ Watchに、ソニーの「FE 16mm F1.8 G」 -を正式発表のニュースが掲載されています。
- ソニーは「FE 16mm F1.8 G」を4月11日(金)に発売。市場推定価格は約14万円。
- 35mmフルサイズに対応した広角単焦点レンズ。
- Gシリーズ内で最広画を実現しながら、従来の最広角モデル「FE 20mm F1.8 G(全長84.7mm・重量約373g)」を上回るコンパクトサイズを実現。
- 全長75mm、重量わずか304gという小型軽量化を達成。
- Eマウントの単焦点レンズにおける最広角はG Masterの「FE 14mm F1.8 GM」となる。
- レンズ構成12群15枚。高度非球面AAレンズ2枚、EDレンズ3枚、スーパーEDレンズ1枚、非球面レンズ1枚を採用し色収差をはじめとした諸収差を抑制。
- 11枚羽根の円形絞りユニットを採用。F値を絞り込んだ状態でも円形のボケ味を保持できるという。
- AF駆動にはXDリニアモーター×2基を利用。静止画・動画問わずボディの高速性能を引き出すAF性能を持つ。
- ミラーレスカメラ「α9 III」の最高約120コマ/秒の高速連写にも対応。
- ボディ側の手ブレ補正機能「アクティブモード」および「ダイナミックアクティブモード」に対応。
- 同機能を使用することで画角が狭くなるが、16mmの広さを生かして自撮りVLOGでも活用可能。ブリージング補正にも対応。
- フォーカスリング、絞りリング(クリックON/OFF切替あり)、フォーカスホールドボタン、フォーカスモードスイッチ、IRIS ロックスイッチを備える。
- 防塵防滴に配慮した設計を採用。レンズ最前面にはフッ素コーティングを施した。
- レンズ構成:12群15枚(高度非球面AAレンズ×2、EDレンズ×3、スーパーEDレンズ×1、非球面レンズ×1含む)
- 最大撮影倍率:0.25倍(AF)、0.3倍(MF)
- 最短撮影距離:0.15m(AF)、0.13m(MF)
- フィルター径:φ67mm
- 外形寸法:φ73.8×75mm
- 重量:約304g
→超広角のダイナミックな描写を高解像と大口径で実現した小型軽量の単焦点Gレンズ(TM)『FE 16mm F1.8 G』発売 | ニュースリリース | ソニー
→FE 16mm F1.8 G | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
とのこと
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











