• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14380views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー、年末商戦でミラーレス追加投入 | ロイター | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

http://toyokeizai.net/articles/-/54026

ソニーが2014年度カメラ販売計画を上方修正。α7II投入で年末商戦に望む。

東洋経済オンラインにソニーのα7IIの話が掲載されています


  • ソニーは20日、年末商戦でミラーレス一眼デジタルカメラの新商品を追加すると発表した。
  • キヤノンとニコンの「一眼レフ2強」が苦戦する中、一眼レフ並みの解像度を持つミラーレスの追加商品の投入で、好調を持続する構え。
  • デジカメ市場は縮小しているが、ソニーは2014年度のカメラ販売計画を上方修正している。
  • 同日発表したのは、35ミリフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載したミラーレス「α(アルファ)7」シリーズ4機種目。
  • 手振れ補正を強化した「アルファ7II」。12月5日から国内で先行発売する。
  • 価格は19万円前後。海外でも順次発売していく。
  • ソニーの今期のデジカメ販売計画は840万台。
  • コンパクトカメラの機種を絞り込んでいるため前年同期の1150万台から減少。
  • 10月31日の決算発表では、ミラーレスの貢献により期初計画の800万台から上方修正。
  • レンズ交換式カメラ全体の4―9月期の販売台数は前年比で増加、通期も販売増の計画と。
  • キヤノンとニコンは2年連続でレンズ交換式カメラの販売が減少する見通し。
  • 2社とも一眼レフカメラの販売低迷を受けて、直近の決算発表で下方修正に追い込まれた。
  • ミラーレスがけん引するソニーのレンズ交換式カメラの販売は伸びている。
  • ソニーでレンズ交換式カメラを統括する田中健二ビジネスユニット長は「特に欧州で、一眼レフがすごい勢いで縮んでいるが、ミラーレスの伸びが目立っている」と指摘。
  • 重たい一眼レフよりも、小型軽量のミラーレスに一段の拡大余地があると強調。
  • カメラ映像機器工業会(CIPA)の統計によると、2014年1ー9月期のレンズ交換式カメラ全体の出荷台数は前年比17.7%減の1008万台。
  • 業界全体では一眼レフカメラの減少をミラーレスでカバーしきれていないが、ソニーは一眼レフの落ち込みを上回るミラーレスの伸びがあるという。

とのこと

ほほお、ソニーはカメラ事業は調子が良いみたいですねえ。富士フイルムもデジタルカメラ事業が黒字化してますが、私の周りではα7系ユーザーとX-T1ユーザーがかなり増えてますね。あとソニー関しては富士のようにレンズのラインナップを頑張って欲しいところですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook