Ricoh 80-160mm F4.5(645)の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-07-25
エンジニアの嗜みさんにリコーの80-160mm F4.5の特許を出願の話が掲載されています。
- 645判に対応するライカ判換算50-100mm相当のズームレンズ。
- 44x33mmの撮像素子を持つ645Dや645Z等で使用した場合にはライカ判換算63-126mm相当。
- リコーの特許申請は敏感度を低くし、中判・大判ならではの品質の安定性を狙ている。
- プロ・ハイアマチュア用のレンズは元々品質基準が厳しく、検査をクリアするにはこうした工夫も必要。
- 645レンズのロードマップ上に、新しい超広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームの3本が掲載されている。
- 特許申請のレンズは望遠ズームに属する。ロードマップの望遠ズームとは80-160mmのことかもしれない。
とのこと
![]() | PENTAX 望遠ズームレンズ FA645 80-160mmF4.5 645マウント 645サイズ・645Dサイズ 26755 ペンタックス 売り上げランキング : 142579 Amazonで詳しく見る |
![]() | PENTAX 中判デジタル一眼レフカメラ 645Dボディ 約4000万画素 大型CCDセンサー 645D 17974 ペンタックス 売り上げランキング : 260488 Amazonで詳しく見る |
カメラグッズ・本
「PENTAX」カテゴリの最新記事











