• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14490views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

4万円割れで人気の「LUMIX DMC-GM1S」、値下がりを誘引した旧モデルの評判 日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150519/1064594/

パナソニック 「LUMIX DMC-GM1S」が大人気の模様。

日経トレンディネットに「LUMIX DMC-GM1S」の話が掲載されています。


  • 価格下落が著しいDMC-GM1S。値下がりの要因は決してカメラの完成度が低いからではない。
  • 本体サイズ、デザイン、画質、撮影性能、交換レンズの種類などの点で満足している人が多い。
  • 値下がり続けた理由の1つに、まだ販売を続けている旧モデル「LUMIX DMC-GM1」の存在。
  • DMC-GM1の1年後に登場したDMC-GM1Sはいくつかの機能追加や改良が施されている。カラーも新しい2色に一新。
  • だが、本体サイズや撮像素子などの装備や基本性能はDMC-GM1と変わらず、変更は最小限に抑えられている。
  • 「価格が高いDMC-GM1Sではなく、基本性能がほぼ同等なのに安く買えるDMC-GM1で十分」「DMC-GM1にしかないブラックやシルバーのカラーがほしい」と考える人が多かった。
  • DMC-GM1Sの需要が高まらずに価格下落につながったとみられる。
  • 4万5000円前後で長く安定していたDMC-GM1の価格がDMC-GM1Sに引きずられるように下落し始めた。
  • 両機種の価格はほぼピッタリと重なるように推移している。
  • 「DMC-GM1はDMC-GM1Sよりも高いと売れないので、安くせざるを得ない」と販売店が判断して値下げに踏み切ったようだ。

  • とのこと



    Panasonic ミラーレス一眼カメラ GM1S レンズキット ブルー DMC-GM1SK-A



    たしかに、「LUMIX DMC-GM1」とそこまで差がないですからねえ。個人的にはやっぱり黒が好きなんで、「LUMIX DMC-GM1」の方を買いそう。もしくはちょっと頑張ってEVF付きの「LUMIX DMC-GM5」の黒にするかもですねえ。 しかし、GMシリーズは、チルト液晶が付けば小型m4/3機としては完璧なんですけどねえ。次期モデルでは是非とも採用して欲しいなあ。
    CAMEOTA

    カメラグッズ・本

    「Panasonic」カテゴリの最新記事

    Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

    カテゴリー内での前後ページ

    サイト全体での前後ページ

    TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook