• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  9. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13708views)
  10. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(12845views)

当サイトでは広告による収益を受けています

New Panasonic Lumix S1rII is rumored ot use the new 44MP Sony sensor….here are the impressive specs! | sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/new-panasonic-lumix-s1rii-is-rumored-ot-use-the-new-44mp-sony-sensor-here-are-the-impressive-specs/

パナソニック「LUMIX S1R II」は、ソニーの4400万画素センサーを採用している!?

sonyalpharumorsに、パナソニックS1R後継機「LUMIX S1R II」の噂が掲載されています。


  • ソニーが4400万画素「IMX366」センサーを発表したのは1〜2年前のことだ。
  • これは高速センサーであり、将来的に新型「α7 V」に搭載される可能性もあるし、されないかもしれない。
  • 私の直感では、「α7 V」は引き続き3300万画素の解像度を維持するように思う。
  • しかし、興味深い競合の噂がある。
  • パナソニックが来週、新型「S1RII」を発表する予定で、4400万画素の新センサーを搭載するという。
  • 私はこれがソニー「IMX366」センサーの派生版ではないかと疑っている。
  • そして、噂されているスペックは非常に魅力的だ。(ソース:L-rumors.com)

パナソニック「LUMIX S1RII」仕様詳細(近日予約開始)

  • 新開発の4400万画素「高速」センサー
  • 電子シャッター40コマ/秒連写
  • メカシャッター10コマ/秒連写
  • 8段分の手ブレ補正
  • センサーシフトによる176MP高解像度撮影(手持ち対応、8枚の画像を合成)
  • 576万画素OLEDビューファインダー
  • 1.5秒のプリキャプチャー機能
  • 8K30p動画対応
  • 4K120p撮影(クロップなし)
  • 8.1K Open-Gate撮影(後日ファームウェアアップデートで対応予定)
  • 6K ProRes RAW HQ内部記録
  • 内部RAW動画記録:ProRes 422 HQ、ProRes 422 + プロキシ記録対応
  • USB-C接続で外部SSDに直接記録可能
  • フレームマーカー対応(2.39:1、2.35:1、2.00:1、1.85:1、16:9、4:3、5:4、1:1、4:5、9:16、カスタム)
  • 32bit浮動小数点オーディオ録音対応
  • 「α9III」「α1II」のようなマルチアングルスクリーン搭載
  • ボディサイズは「LUMIX S5II」とほぼ同じ(わずかに厚みあり)
  • 防塵・防滴・耐候設計、冷却ファン搭載
  • マウント付近のカメラ前面に赤い録画ボタン搭載
  • カメラ前面および背面に赤いタリーランプ搭載
  • 価格:€3,599
  • 発表日:2月25日 ロンドン時間 13:00~14:00

とのこと



PERGEAR 35mm F1.4 フルサイズ マニュアルフォーカスレンズ 単焦点レンズ (Lマウント, ブラック)



詳細なリーク画像が登場したパナソニック「LUMIX S1R II」、以前から4400万画素の積層センサーが搭載されるという話なんですが、これはソニーのセンサーが搭載されるんですかね。というか、リークされたプレスリリースでは「新開発の4430万画素裏面照射型CMOSセンサー」と記載されていて、積層センサーという記載はないんですよね。どうなんでしょうかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook