Canon EOS R8 V to be the Full-Frame V Series Camera? - Canon Rumors
https://www.canonrumors.com/canon-eos-r8-v-to-be-the-full-frame-v-series-camera/
Canon Rumorsに、フルサイズVシリーズ「EOS R8 V」の噂が掲載されています。
- 最近、フルサイズの「V」シリーズカメラが登場するという見方が強まっている。
- 対象となるクリエイター向けに「手頃な価格」を維持するため、フルサイズラインの下位機として投入される可能性が高い。
- この新モデルは「EOS R50 V」を大型化したような位置づけになりそうだ。
「EOS R8 V」
- ネット上では、フルサイズ版「EOS R50 V」として「EOS R8 V」が登場する可能性が取り沙汰されている。
- 「EOS R8」系をベースにすれば価格を抑えやすい。
- なお、筆者は「EOS R8 V」に関して直接的な情報提供を受けておらず、あくまで他メディアの報道内容を紹介しているに過ぎない。
- この種の製品は議論する価値があるだろう。
- フルサイズのVシリーズカメラを求める声はあるのか。
「EOS R8 V」の噂スペック
- 2420万画素
- DIGIC X
- 4K/60P
- 4K/120P(1.2倍クロップ)
- C-Log 3
- 4Kでの記録時間制限なし
- IBIS(これは実装されない見込み)
- 外形は「EOS R50 V」と同一
「EOS R8 Mark II」の行方
- 「EOS R8」は非常に人気の高い機種で、コストパフォーマンスに優れるフルサイズカメラである。
- 「EOS R8 Mark II」よりも先にVシリーズ版を投入することはビジネス的に理にかなっている。
- 「EOS R8」が1,000ドル以下(整備済み品セール時には実際にその価格になる)へ値下がりすれば、引き続き魅力的な選択肢となろう。
見解
- 確かに「EOS R6」系よりも「EOS R8」をベースにフルサイズVカメラを開発するほうが筋が通っていると思われる。
- また、「EOS R7 V」のようなAPS-C Vシリーズを追加するより、「EOS R8 V」を投入するほうが妥当だろう。
- 繰り返すが、現時点でこの種のカメラが登場すると直接示唆されたわけではなく、実際には“希望リスト”の域を出ない可能性がある。
とのこと
キヤノン デジタル一眼カメラ EOS R50V レンズキット(RF-S14-30PZ)/ブラック
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











