• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(SR5) More Zeiss Loxia images and Loxia description. | sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-more-zeiss-loxia-images-and-loxia-description/

ツァイス Loxia シリーズのフルサイズEマウント用「Biogon T* 35mm F2.0 FE」と「Planar T* 50mm F2.0 FE」

ツァイス Loxia シリーズのフルサイズEマウント用「Biogon T* 35mm F2.0 FE」と「Planar T* 50mm F2.0 FE」

sonyalpharumorsにツァイス Loxia シリーズのフルサイズEマウント用「Biogon T* 35mm F2.0 FE」と「Planar T* 50mm F2.0 FE」に詳細スペックと画像が掲載。

明日か明後日(9/1、9/2)ツァイスが最終的にソニーのフルサイズEマウントカメラ用の新しいLoxiaレンズラインを発表する。
まず2本のレンズが今回登場し、3本以上のレンズが次の6-12カ月以内に発表される。
以下は最初の2つLoxiaレンズの詳細。


高精度

  • 軽量で高精度で耐久性のある作り。。
  • Loxiaレンズの機能は完全にソニーのα7シリーズのカメラにマッチする。

スチルと動画撮影にパーフェクト

  • 実績のある光学設計の高品質な画像。
  • フォーカスリング回転時に拡大機能を自動的に起動可能。
  • 動画撮影で円滑な絞り調整を可能にする、オプションで切替可能な絞りロック。
  • 均一に180度回転するフォーカスリング。

高品質な造り

  • 多くの耐用年数のための、堅牢な総金属の造り
  • 細かいマニュアル調整の為の滑りにくいフォーカスリング。
  • マウントの特別なガスケットは、カメラとレンズとの間の接続を保護。

■Biogon T* 35mm F2.0 FE

  • 絞り:F2.0-F/22
  • レンズ構成:6群9枚
  • フォーカシング範囲:0.30m - ∞
  • 画角(対角):63°
  • 撮影範囲:255.1 x 168.3mm
  • 長さ:66.2mm
  • 径(最大):62.1mm
  • 重量:320g
  • フィルター径:M52×0.75

■Planar T* 50mm F2.0 FE

  • 絞り:F2.0-F/22
  • レンズ構成:4群6枚
  • フォーカシング範囲:0.45m - ∞
  • 画角(対角):46.78°
  • 撮影範囲:210.2 X139.4mm
  • 長さ:66mm
  • 径(最大):62.1mm
  • 重量:340g
  • フィルター径:M52×0.75

とのこと

今回のリーク画像の前玉の方に「Planar」と「Biogon」と記載されていますねえ。これはほぼ確定ですね。 Planarのほうは結局F2.0のままでマクロという記載はないですが、最短撮影距離が0.45 mと結構寄れますね。「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA」の最短撮影距離は0.55mなので、ここら辺で多少は差異化できるかなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「ZEISS」カテゴリの最新記事

ZEISS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook