• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14380views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

シグマ、ミラーレス専用設計の「24-70mm F2.8 DG DN | Art」を開発 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1216705.html

Eマウント、Lマウント用レンズ「24-70mm F2.8 DG DN | Art」

デジカメ Watchに、シグマのEマウント、Lマウント用レンズ「24-70mm F2.8 DG DN | Art」発表のニュースが掲載されています。


  • シグマは11月6日、交換レンズ「SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art」の開発を発表。
  • 発売日・価格は未定。LマウントとソニーEマウントを用意。
  • 8月に発売した「14-24mm F2.8 DG DN | Art」に続くミラーレス専用Artズームの第2弾。
  • ミラーレスカメラ専用設計としたことで、ズーム全域で画面周辺まで均一な解像感を実現しつつ、サイズと重量の抑制に成功。
  • 同スペックの一眼レフカメラ用レンズ「SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art」は1,020g
  • 本レンズは835g。フィルター径は82mmで同じ。
  • コーティングはスーパーマルチレイヤーコート、多孔質シリカ層ナノポーラスコーティング採用。
  • レンズ構成15群19枚。非球面レンズ3枚、FLD6枚、SLD2枚や特殊低分散ガラスを採用。
  • 絞り羽根は11枚の円形絞り。最小絞りはF22。
  • カメラ本体側の「レンズ光学補正」に対応。
  • 鏡筒のAFLボタンには、カメラボディ側から各種機能を割り当てられる。
  • 鏡筒は防塵防滴仕様。
  • 最短撮影距離は18~38cm。
  • 最大撮影倍率は1:2.9~1:4.5(広角~望遠)。
  • 最大径×全長は87.8×122.9mm。
  • 重量は835g。フィルター径は82mm。
  • 製品名のうち、35mm判に合わせて設計したレンズには「DG」ショートフランジバックのミラーレスカメラに最適な設計を行ったレンズには「DN」を記す。

→SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art 発表 | プロダクト | SIGMA|株式会社シグマ

とのこと



SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art A017 | Canon EFマウント | Full-Size/Large-Format



リークされていたのEマウント、Lマウント用レンズ「24-70mm F2.8 DG DN | Art」が正式発表されましたね。一眼レフ用に比べて蛍石と同じと言われるFLDが6枚も使用され、かなりリッチなレンズ構成になってますね。これは描写にはかなり期待できそうですね。サイズは一眼レフ用よりも長くなりましが、重さは軽くなってますね。発売日も気になりますが価格が気になりますね。あと、「70-200mm F2.8」も発表する準備が整っているという話が上がってましたが、こちらは登場はまだなんですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica, Panasonic, SIGMA, Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook