2018.01.09
Photo of the Day PENTAXの新型★50mmF1.4レンズ ━━ その1
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/1153/
田中希美男氏が、自身のブログに、リコーの未発売の「HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW」のレビューを掲載しています。
- 新型★50mmF1.4レンズを、なぜか使わせてくれることになった。
- 「まだまだベータ版だけど、使ってみますか?」と言われて「もちろん」と即答。
- 初めて手にした★50mmF1.4レンズはズシリッとした重さを感じる。
- 外観スタイルはシンプル、つくりも操作感も良さそう。高級感もある。
- レンズを手にしただけで「これは良く写りそうだ」という印象(実際とても良く写る)。
- サイズも重さも不明なので手元にある簡単なスケールを使って計測。
- レンズ全長約11cm、最大径約8cm、重さ約830g。フィルター径72mmφ。
- 絞り羽根は9枚の円形絞り。最小絞り値はF16。
- マウント部にはAF連動カプラーがない。電磁絞り方式。形式でいうと「KAF4マウント」。
- フォーカス目盛りの最短撮影距離0.4m。ワーキングディスタンス約25cm。
- 撮影範囲は実写してみると約18.5×12.5cm。
- 同時に借りたフードには「PH-RBB72」。おそらく50mmF1.4レンズ専用。PLフィルター操作窓付。
とのこと
PENTAX 標準ズームレンズ HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR 21297
カメラグッズ・本
「PENTAX」カテゴリの最新記事











