2019.12.10
シャオミが日本市場に初参入。5眼カメラの中級スマホ「Mi Note 10」 - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14789
価格.comマガジンに、1億800万画素の5眼スマホ「Mi Note 10」が掲載されています。
- 中国家電メーカーシャオミ(Xiaomi)は、2019年12月9日、日本市場への参入を発表。
- 第一弾製品として、ミドルクラスのスマートフォン「Mi Note 10」をはじめ、モバイルバッテリー、炊飯器、スーツケースなどをAmazon限定で順次発売開始。
- シャオミの国内市場参入第一弾モデルSIMフリースマホ「Mi Note 10」
- 1,080×2,340のフルHD+の約6.47インチ有機EL曲面ディスプレイを搭載。
- ミドルハイ向け「Snapdragon 730G」、6GBRAMと128GBのストレージ。
- OSは、Android 9をベースにした「MIUI 11」。
- 上位モデルとして8GBRAMと256GBストレージの「Mi Note 10 Pro」も発売。
- メインカメラは以下を組み合わせの5眼カメラ
- 約2,000万画素の超広角カメラ(画角117°)
- 約1億800万画素のメインカメラ(光学手ぶれ補正付き)
- 約1,200万画素の光学2倍ズームカメラ
- 約500万画素の10倍ハイブリッドズームカメラ(光学手ぶれ補正付き)
- 約200万画素のマクロカメラ
- 0.6倍広角撮影から50倍デジタルズームまで対応
- 焦点距離50mmのポートレート撮影、AIシーン認識機能を備える。
- フロントカメラは約3,200万画素。
- 通信性能は、対応バンドなどまだ不明な部分はあるが、NTTドコモ、au、ソフトバンク(ワイモバイル)の3キャリアのSIMカードに対応する模様。
- 5,260mAh大容量バッテリー内蔵。同梱の30W充電器で約65分でフル充電可能。
- カラーはオーロラグリーン、グレイシャーホワイト、ミッドナイトブラックの3色。
- 本製品の販路は、当面Amazonのみでの取り扱い。2019年12月9日より予約受付が開始。
- 販売価格「Mi Note 10」52,800円、「Mi Note 10 Pro」64,800円。
とのこと
Xiaomi Mi Note 10 グレイシヤーホワイト 【日本正規代理店品】
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











