• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ニコン、一眼レフ新エントリー機「D3400」を海外発表 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1015356.html

ニコン D3400

デジカメ Watchに、ニコン「D3400」の海外発表の記事が掲載されています。


  • ニコンは8月17日、デジタル一眼レフカメラ「D3400」を海外発表。
  • 沈胴式のAF-P DX 18-55mmを組み合わせたレンズキットを、9月に649.95米ドルで発売。
  • 国内での発売予定に関する情報はまだない。
  • Capture NX-Dをはじめとするソフトウェアの対応案内は日本語でも掲載されている。
  • DXフォーマット(APS-C)有効2,420万画素のCMOSセンサー搭載。
  • 画像処理エンジンにEXPEED 4を採用。
  • 高感度撮影時の画質向上、オートWBの色再現性向上、高速処理、低消費電力が特徴。
  • 感度はISO100-25600。フルHD動画記録に対応。
  • 連写速度は5コマ/秒。11点AFシステムを搭載。
  • 同社エントリー機の特徴である「ガイドモード」や「シーンモード」も。
  • 最高シャッター速は1/4,000秒。ファインダー視野率は約95%。
  • Bluetooth Low Energyを利用したスマホ連携機能「SnapBridge」に対応。
  • 外形寸法124×98×75.5mm。本体のみの重量約395g。
  • キットレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」(単品239.95米ドル)
  • 「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」(単品399.95米ドル)を用意。
  • いずれもVRありとVRなし(50米ドル安い)が存在。
  • AF-P(ステッピングモーター採用)の70-300mmは、今回初出となる望遠ズームレンズ。
  • フィルター径58mm、最大径×全長72×125mm、重量約415g(VR搭載モデル)。
  • 既存の「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」(税込実売7万1,730円前後)はフィルター径67mm、重量約745g。

ニコン D3400


ニコン D3400


AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR



とのこと



Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 18-55 VR IIレンズキット ブラック D3300LKBK



噂に出ていた、D3300後継機D3400が正式発表されましたね。スペック的にはまんまD3300ですね。SnapBridge対応させただけって感じですかねえ。そして、新レンズの「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED」と「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」は、前にニコン公式サイトにフライング掲載されたりもしてましたよね。VRなしは約5000円くらい安いみたいですね。でもいくら安いとはいえ望遠で手ブレ無しの需要ってあまり無いような気もするんですけどねえ。どうなんでしょうか。しかし、D5000シリーズはD5400を飛ばしていきなりD5500でしたが、D3000シリーズはちゃんと刻んできましたね。これは、マイナーチェンジレベルの変更だからですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Nikon」カテゴリの最新記事

Nikon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook