• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Photography Awards 2016-2017 | EISA - The European Imaging and Sound Association

https://www.eisa.eu/awards/photography.html#awards

【EISAアワード2016-2017】一眼レフはEOS-1D X Mark II、D500、80Dが、ミラーレス機はX-Pro2、α6300、OM-D E-M10 Mark IIが受賞。

EISAは、ヨーロッパ20か国、50誌以上のカメラ、映像、オーディオ関連専門誌の代表が加盟している団体。
EISAアワードは、毎年、映像関連製品群の中からカテゴリー別に最も優れた機種に対して贈られる。


  • EUROPEAN PROFESSIONAL DSLR LENS 2016-2017
    Canon EF 35mm F1.4L II USM
  • EUROPEAN DSLR CAMERA 2016-2017
    Canon EOS 80D
  • EUROPEAN PROFESSIONAL DSLR CAMERA 2016-2017
    Canon EOS-1D X Mark II
  • EUROPEAN PHOTO PRINTER 2016-2017
    Canon imagePROGRAF PRO-1000
  • EUROPEAN PHOTO SOFTWARE 2016-2017
    DxO OpticsPro 11
  • EUROPEAN PROFESSIONAL COMPACT SYSTEM CAMERA 2016-2017
    Fujifilm X-Pro2
  • EUROPEAN COMPACT SYSTEM ZOOM LENS 2016-2017
    Fujinon XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR
  • EUROPEAN PROSUMER DSLR CAMERA 2016-2017
    Nikon D500
  • EUROPEAN CONSUMER COMPACT SYSTEM CAMERA 2016-2017
    Olympus OM-D E-M10 Mark II
  • EUROPEAN ACTION CAMCORDER 2016-2017
    Olympus TG-Tracker
  • EUROPEAN PHOTO INNOVATION 2016-2017
    Panasonic DUAL I.S. System
  • EUROPEAN TRAVEL COMPACT CAMERA 2016-2017
    Panasonic Lumix DMC-TZ100
  • EUROPEAN SMARTPHONE CAMERA 2016-2017
    Samsung Galaxy S7 / S7 edge
  • EUROPEAN DSLR ZOOM LENS 2016-2017
    Sigma 50-100mm F1.8 DC HSM Art
  • EUROPEAN PREMIUM COMPACT CAMERA 2016-2017
    Sony Cyber-shot RX1R II
  • EUROPEAN PROFESSIONAL COMPACT SYSTEM LENS 2016-2017
    Sony FE 85mm F1.4 GM
  • EUROPEAN PROSUMER COMPACT SYSTEM CAMERA 2016-2017
    Sony α6300
  • EUROPEAN PHOTO & VIDEO CAMERA 2016-2017
    Sony α7S II
  • EUROPEAN DSLR LENS 2016-2017
    Tamron SP 85mm F1.8 Di VC USD

とのこと



フジフイルム X-Pro2 WORLD (日本カメラMOOK)



いやー、キャノンとソニーが各4つ入賞と強いですねえ。キヤノニコのフラッグシップ機対決はキヤノンのEOS-1D X Mark IIが勝利となりましたね。個人的にはPROSUMER DSLRあたりにPENTAX K-1が入ってもいいかなあと思いました。でもそうなるとニコンの入賞なくなっちゃいますが。あとミラーレスのX-Pro2とα6300は順当な気がしますね。てかOM-D E-M10 Mark IIてちょっと前の機種なイメージでしたね。あと個人的にはsd Quattroが入ってないのがちょっと残念な気もしましたねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon, FUJIFILM, Nikon, OLYMPUS, Panasonic, SIGMA, Sony, TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook