• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

【株式会社サイトロンジャパン】極めてディストーションの少ないフルサイズミラーレスカメラ用広角レンズ「LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D」発売のお知らせ|株式会社サイトロンジャパンのプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000007828.html

LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D


  • サイトロンジャパンは、Anhui ChangGeng Optical Technology (Venus Optics)社のカメラレンズブランド「LAOWA」の新機種「LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D」を2021年1月29日発売。
  • フルサイズミラーレスカメラ用に設計された、焦点距離14mm、画角114°の超広角レンズ。
  • 画角114°の超広角レンズながら、画面の隅々までディストーションを極めて少なく補正。

■発売概要

  • 製品名:「LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D」
  • 価格:希望小売価格:オープン価格 市場予想価格:約96,000円(税込)
  • 発売日:2021年1月29日(金)

■製品特長

  • 極めて少ないディストーション:2枚の非球面レンズと3枚の特殊低分散(ED)レンズの採用により、画面の隅々までディストーションを極めて少なく補正。さらに、色収差を最小限に抑制。
  • 超広角な画角114°:114°もの超広角な画角にもかかわらず、極めて優れたシャープな画像を提供。極めて広い画角により、新たな写真表現が可能。
  • 52mm径フィルタースレッド:超広角レンズながら52mm径のフィルタースレッドを装備しているため、市販の各種フィルターを直接装着することが可能。フィルターワークによる美しい写真を撮影が可能。フィルターホルダーの持ち運びが不要なので、撮影機材を最小限に減らしたい方にも最適。
  • 超コンパクトかつ軽量:フルサイズ対応ながら、全長59mm※1、重さわずか228g※1と小型軽量、携行に最適なレンズ。
  • 美しい10点の光芒:5枚の絞り羽根により、美しい10点の光芒が生成。

LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D



■主な仕様

  • フォーマット:フルサイズ
  • 焦点距離:14mm
  • 絞り範囲(F値):F4.0 - F22
  • 画角:114°
  • レンズ構成:9群13枚(非球面レンズ2枚、EDレンズ3枚)
  • 絞り羽根枚数:5枚
  • 最短合焦距離:27cm
  • 最大倍率:0.07倍
  • フォーカシング:MF
  • フィルタースレッド:52mm
  • 寸法:Φ58mm×59mm※1
  • 質量:約228g※1
  • マウント:Leica M, Sony FE, Nikon Z, Canon RF
  • ※1:マウントにより異なる。
  • ※製品仕様は改良などにより予告なく変更する場合がある

とのこと



【国内正規品】 LAOWA 単焦点 広角レンズ 7.5㎜ F/2 MFT マイクロフォーサーズ用 LAO0022



ちょっとF値は暗いですがフルサイズ用としてコンパクトに仕上がってますね。スペック的にはフォクトレンダー「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III」あたりがライバルになりそうですね。どんな写りをするのか、期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon, Leica, Nikon, Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook