2014.05.25
一眼レフの課題と位相差AFの将来
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/850/
写真家の田中希美男氏が自身のブログでZEISS Otus 1.4/55(D800Eに装着)のピント合わせの話をしています。
- Otus 1.4/55レンズはMFなのでピントリングを操作し、自分の眼でピントを確認して撮影するレンズ。
- 自分でピントを合わせることが、高画素化したデジタル一眼レフカメラで、どれだけ難しく、どれだけ大切なことなのか、Otusのような大口径MFレンズを使ってあらためて痛感。
- 55mmでF1.4という焦点距離とF値だからかもしれないが、現在のAF一眼レフカメラでMFレンズを使って正確にピントを合わせることは至難のワザ。
- ファインダースクリーンでのピント合わせがままならないので、ファインダー画面下部に表示される合焦ランプを見てピントの再確認をしようとしたが、レンズのフォーカスリングを少し回転しても点灯し続ける。
- ピントリングを回転しているので、ピント位置がずれているはずだが、カメラのほうは「合焦している」と表示され、撮ってみるとピンぼけ。
- Otusのような大口径MFレンズとD800Eのような高画素高解像力のカメラ使って撮影するときは、ライブビューモードにして撮像面でしっかりとピント合わせをする方法でないと、とてもレンズの実力を発揮することは難しい。
- 素晴らしいレンズだけど、心して使うべきレンズでもある。
また、位相差AFに関して以下のようにも話しています。
- 一眼レフ内蔵の位相差AFは数年前に比べれば相当に良くなってきているはずだが、その進化を遙かに追い抜くスピードでデジタルカメラは高画素化していき、画像サイズが大きくなっているから許容錯乱円の"サイズ"をもっともっと小さくして位相差AFの精度を高めなくてはならない。フィルム時代の許容錯乱円をベースにして設計されているような位相差AFでは、いまや、とても使いものにならない。
とのこと
ZEISS(ツァイス) カード型ルーペ VisuCard 売り上げランキング : 13459 Amazonで詳しく見る |
Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ブラック ZF.2 (ニコンCPU内蔵マウント対応)PLANART1.4/50BKZF2 コシナ 売り上げランキング : 46561 Amazonで詳しく見る |
カメラグッズ・本
「ZEISS」カテゴリの最新記事
CAMEOTA.com 2023年の人気記事ランキング TOP20
ツァイスの写真事業撤退の噂について、ツァイスから公式回答があった模様。
ツァイスが写真事業から撤退することをオーストラリアの代理店が確認した!?Batis、Loxia、Milvus、Otusは終了する!?
今後、最も資産価値が上がると思うカメラレンズメーカーは?
ツァイスが10月1日からレンズを値上げ!?ZMが100ドル、BatisとLoxiaが50ドル、Milvusが75ドル、全商品アップする!?
「ZEISS ZX1」が(ついに)正式発表。
「ZEISS ZX1」が10月29日19時頃に正式発表され、価格は噂通り6000ドルの模様。
「ZEISS ZX1」がついに予約販売開始した!?価格は6,000ドルの模様。
ソニーの新製品噂まとめ【2020年5月】ZV1、α7S III、FE12-24mm F2.8 GM、F1.2単焦点など。
ツァイスがフルサイズミラーレス用に「Otus」クラスの高性能レンズを発売する!?
ソニーが5G対応Androidスマホ「Xperia 1 II」を発表。3眼レンズはZEISSでT*コーティングを採用。AF周りなどはαシリーズの技術を活かし、αシリーズの操作性も継承。
ツァイスの「ZX1」は、ソニーの「RX1R III」のせいで発売が遅れている!?