Photo of the Day 「悪魔のレンズ」
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/848/
写真家の田中希美男氏が自身のブログでZEISS Otus 1.4/55(D800Eに装着)の使用感をアップしています。
- あるレンズ設計者が、「タナカさん、あのツアイスの55mm、悪魔のレンズですねえ。チャートを撮ってみたら、どこにもまったくスキがない。凄いレンズです…」と呆れたように言っていた。
- 撮ってみて「悪魔のレンズ」の意味がよーくわかった。いやはや、なんというか、驚異的な描写力のレンズだ。F1.4の開放絞り値で、そこまで写るのか、と、まずそれに驚いた。シャープで線の細い解像描写力も素晴らしいのだけど、グラディエーションというか諧調描写力が充分にある。だからとても立体的に見える。
- 開放F1.4では周辺光量不足が"かなり"目立つ。画面中心部付近から四隅にかけて、なだらかに光量低下していくタイプ。
- このレンズ、使いこなしは相当に難しい
とのこと
![]() | 湾岸MIDNIGHT(42) (ヤンマガKCスペシャル) 楠みちはる 講談社 Amazonで詳しく見る |
![]() | 湾岸ミッドナイト MAXIMUMTUNE4 オリジナル・サウンドトラック ゲーム・ミュージック,AUBREY ASHBURN,Emi Evans,YUZO KOSHIRO,Norihiko Hibino ランティス 売り上げランキング : 7420 Amazonで詳しく見る |
カメラグッズ・本
「ZEISS」カテゴリの最新記事











