• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14587views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

価格.com - タムロン大口径標準ズームレンズ「28-75mm F2.8 G2」に、ニコンZマウント用が追加

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=139317/

タムロンのZマウント用レンズ「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063)」

価格.com に、タムロンがZマウント用「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063)」を発表のニュースが掲載されています。


  • タムロンは「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063)」に、ニコンZマウント用を追加すると発表。
  • 4月18日に発売。
  • 「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063)」は、コンパクトで使いやすいサイズ感ながらすぐれた描写性能
  • 高画素化が進む最新のデジタルカメラに対応する性能を装備。
  • AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXDを採用、高速・高精度かつ静粛性にすぐれている。
  • 近接撮影能力にも長け、広角端で最短撮影距離0.18m、最大撮影倍率1:2.7を実現。
  • 対擦傷性に秀でた塗装や高いグリップ性能を持つリングラバーなど、操作性を考慮したレンズデザインを採用。
  • 主な仕様、焦点距離28~75mm、明るさF2.8、画角(対角画角)75度23分~32度11分、レンズ構成15群17枚、最短撮影距離が0.18m(WIDE)/0.38m(TELE)、最大撮影倍率1:2.7(WIDE)/1:4.1(TELE)、絞り羽根※が9枚(円形絞り)、最小絞りF22、フィルター径が67mm。
  • ニコンZマウント用の本体サイズは75.8(最大径)×119.8mm、重量は550g。
  • 花型フード、フロントキャップ、リアキャップ付属。
  • 価格143,000円。
  • ※絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保つ

とのこと



タムロン(TAMRON) 標準 ズーム 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 ソニー Eマウント用 ブラック



ニコン純正レンズには全く同じスペックの「NIKKOR Z 28-75mm f/2.8」がありますが、これは今回発表された「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063)」の先代である「28-75mm F/2.8 di III RXD (Model A036)」と全くレンズ構成が一緒なのでタムロンOEMだと言われてるんですよね。今回はニコンからではなくタムロンから普通に出してきたって感じですね。「NIKKOR Z 28-75mm f/2.8」はニコン公式ストアで126,500円、ネット最安値で約11万なのを考えると今回発表された「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063)」は魅力的ですよね。まあ、ニコン銘やデザインを気にするなら悩ましいところですけどね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「TAMRON」カテゴリの最新記事

TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook