2015.04.28
Sony 50mm F1.8の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2015-04-27
エンジニアの嗜みさんに、ソニーのフルサイズミラーレスに対応する55mm F1.8と50mm F1.8の特許の話が掲載。
- ソニーがフルサイズミラーレスに対応する55mm F1.8と50mm F1.8の特許を出願中。
- 非常に高性能の模様。
- ソニーの特許申請はSonnar FE 55mm F1.8 ZAのもの。
- 55mm F1.8と50mm F1.8の2通りが検討される。
- フルサイズ一眼レフの50mm F1.8は、メーカーによっては1万円以下、高くても2万円台。
- しかし同じフルサイズ用なのに、ソニーは55mm F1.8を8万近い価格で発売。
- この価格設定は意義のあることだと思う。
- 50mm(55mm) F1.4では開放から残存収差をゼロ近くすることは非常に困難。
- 何らかの収差を残すのが一般的。
- 或いはZeissやシグマのように残存収差がゼロに近い代償で、肥大化した光学系を得る。
- その一方で昔から50(55)mm F1.8(F2)のレンズは小柄ながら開放から良い描写。
- 絞った状態でも同じ絞り値なら、50/1.4より50/1.8の方が良いこともあった。
- しかし50/1.8近辺のレンズは廉価版の扱いが多い。
- コスト度外視の仕様をあまり見掛けない。
- ソニーの55mm F1.8というスペックながら両面非球面を含む非球面レンズをふんだんに使った高級仕様。
- 価格とF値等のスペックをイコールで考えている方も多い。
- しかし価格と収差等の性能を下げずにスペックダウンと小型化を行ったレンズが増えても良いのかもしれない。
とのこと
SONY 単焦点レンズ Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA フルサイズ対応
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











