• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

来年のソニーの新製品の予想が掲載 - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2014/12/2015-3.html

ソニー2015年の新製品予想まとめ。

デジカメinfoに、SonyAlphaRumorsの、2015年にソニーから登場する新製品についての予想が掲載。 →My mix of prediction and rumors for 2015 (A9, A99II, RX2, A7000 and more). | sonyalpharumors


新しいLoxia フルサイズEマウントレンズ(可能性は90%)

  • 少なくとも2本の新しいレンズが2015年に発表される。
  • 焦点距離はまだ確証が無いが、次に登場するのは85mm と24mm かもしれない。

ソニーの高画素Eマウントフルサイズカメラ(可能性は90%)

  • このカメラがα9と呼ばれるのか、α7 R II なのかその他の名称なのかは分からない。
  • しかし、私はこのカメラに関する噂は事実だと思っている。
  • 発売時期は2015年の中頃の可能性が高い。

1つのサプライズ(可能性は90%)

  • 詳細は近日中に投稿する。

Eマウントカムコーダー(可能性は90%)

  • FS7の下の価格帯に少なくとも1機種が投入される。

大口径のFE85mm(可能性は75%)

  • 発表は2015年遅く。
  • もちろん、フォトキナで既に発表されているFEレンズ群も発表される。
  • それに加えて新しいFEレンズも2015年遅くに発表されるが、発売は2016年になる。

RX2(可能性は75%)

  • 噂と特許の情報が正しければ、RX2には世界初のフルサイズの曲面型センサーが搭載されるはず。
  • 2015年末付近に発売される可能性が高い。

α7000(可能性は75%)

  • 5軸手ブレ補正を採用したハイエンドAPS-C Eマウント機。
  • 発売時期は2015年の初めから中頃になる可能性が高い。

Aマウントレンズのアップデート(可能性は75%)

  • ソニーは完全な新型レンズよりも、いくつかの現行Aマウントレンズのアップデートに焦点を合わせているように見える。

α99II (可能性は60%)

  • 通常の状況ならもっと可能性は高い。
  • しかし、ソニーがEマウントに焦点を合わせているのを見ると、ソニーがいつAマウントフルサイズ機の発表を決定するのかは分からないので、60%にレートを抑えている。
  • 発売時期は2015年の中頃から終わりになる可能性が高い。

α3100(可能性は60%)

  • Eマウントのエントリーレベルの一眼レフスタイルのカメラ。
  • 2015年の早い時期から中頃に発売される可能性が高い。

α7Sとα7Rの5軸手ブレ補正付きへのアップデート(可能性は50%)

  • ソニーはα7 II でそれを行ったが、まだα7Sとα7Rに関する噂はない。

RX20(可能性は50%)

  • 4K動画搭載バージョン。

RXm(可能性は30%)

  • レンズ固定式の中判カメラ。

全く起こりそうもないこと

  • 縦位置グリップ付きのAマウントフルサイズ機
  • レンズ交換式の中判システムカメラ


とのこと

いままで噂に散々上がって来た、α9α7000RX2などですが、来年発表されるかどうか楽しみですね。ちなみに中判系に噂はソニー完全否定してるので、無いでしょうねえ。あと「1つのサプライズ」ってなんでしょうかね?まさか、1インチセンサーのレンズ交換式カメラかなあ?
あと、個人的には来年はもっとFEレンズを拡充して欲しいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook