• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Sony

2014.12.29

ソニー 中判カメラは無いが、1インチセンサーのレンズ交換式カメラを検討中か!?

ソニー槙公雄氏「さあ…(笑)。それ(1インチレンズ交換式カメラ)についてはなんともいえません。」「中判カメラについては、巷ではいろいろと噂はありますが(笑)、それはないです。」

2015年はどうなる?:メーカー直撃インタビュー:ソニー編 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/dcm_int_2014/20141225_681500.html

ソニー 中判カメラは無いが、1インチセンサーのレンズ交換式カメラを検討中か!?

デジカメ Watchにソニー デジタルイメージング事業本部 第2事業部 事業部長 槙公雄氏へのインタビュー記事が掲載されています。

以下は気になる部分を抜粋。


■ミラーレスカメラについて

  • ミラーレスの魅力はただ小さい軽いだけじゃないと考えている。
  • 小さくて良い写真がとれること。大切なのは基本性能。
  • ミラーレスカメラはもっと広げていきたい。
  • ミラーレスカメラというよりも、クオリティの高いハンディタイプのカメラを作っていきたい。

■α7R、α7Sへのボディ内手ブレ補正の搭載について

  • α7Rはα7Rで個性を持たせている。 手ブレ補正を付けることが大切なことではないかもしれない。
  • α7Sにもα7Sで大切にしなければならないところはあるはず。
  • そこをよく見極めて対応していきたい。
  • α7やα7 IIは幅広い多くのユーザーに安心してフルフレーム画質を楽しんでもらいたい。
  • そのときに手ブレ補正がある方があきらかに写真が撮りやすい。
  • そう考えてα7 IIに手ブレ補正を搭載した。

■イメージセンサーの高画素化&大型化などについて

  • センサーサイズの大型化については、ニーズとしてはそんなに多くあるのかなと様子見をしているところ。
  • 希望されている ユーザーがいるのは認識している。
  • その規模がこれから大きくなっていくのかどうか…。
  • 画素数はユーザーのニーズ次第。
  • イメージセンサーへの一番の要望はフォーカス性能。高速AF。
  • フォーカス性能を重要視すると必然的に読み出しフレームが上がる。
  • 読み出し速度を上げないとAFスピードが上がってこない。
  • 将来に追い求めているのは、高画素で高感度、そして高速が1つのカメラでできればいい。

■交換レンズについて

  • 重用なのは画質。 加えて、利便性、取り回しの良さ。
  • レンズは商品として息が長い。時代の流れとともに刷新していかないといけない。
  • でないとそのレンズ自身が蘇っていかない。
  • AマウントレンズはMark IIやIIIにして時代に合うようにしている。
  • Eマウントレンズのほうは時代がまだ歴史が浅いので、一生懸命走っている最中。
  • 今後は もっといいものをたくさん出す。

■Aマウントカメラについて

  • 一眼レフカメラは、ボディサイズを生かしての高画質化。
  • 一眼レフカメラにはミラーレスカメラに比べて絶対的にスペースがある。
  • そこにいろんなものが積み込める可能性がある
  • サイズの大きなものが組み込めて、そこからなにかミラーレスの進化とは違ったチャンスがあると感じている。
  • 今ソニーが一眼レフとミラーレスの 両方をやっている、いちばんの理由はそこにある。
  • 一眼レフのAマウントカメラは止めるのですか、という問い合わせがくることがある。
  • 「はっきり申し上げますがやめません、続けていきます。」
  • α7シリーズははっきりと目的別に機種を分けた。
  • しかしAマウント一眼レフのほうはそうしない可能性がある。
  • ちょっと違ったところを狙うかもしれない。

■1インチ型センサーを使ったレンズ交換式カメラは?

  • 「さあ…(笑)。それについてはなんともいえません。」

■中判カメラについて?

  • ソニーの中判カメラについて、巷ではいろいろと噂はあるが、それはない。
  • 今はAマウントやEマウントのレンズを作るのにしゃかりきになっている。

とのこと



ソニー デジタルスチルカメラ「RX100M3」SONY Cyber-shot(サイバーショット) RX100MIII DSC-RX100M3



「ミラーレスカメラというよりも、クオリティの高いハンディタイプのカメラ」と言っていますが、ハンディカムのように片手で使えるようなカメラってことですかね?なんだか想像できないなあ。
α7Rとα7Sへのボディ内手ブレ補正採用には慎重になっている模様。Aマウントカメラについては、ここでもハッキリと続ける宣言をしています。そして、噂の出ていた中判カメラはハッキリないと言い切っていますが、1インチセンサーのレンズ交換式カメラについては答えを濁してますねえ…。これはひょっとしてひょっとすると…?
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook