Nikon シャッタ内蔵マウントアダプタの特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-12-30
エンジニアの嗜みさんに、ニコンのレンズシャッター内蔵マウントアダプタの特許の話が掲載。
- ニコンがレンズシャッタを内蔵したマウントアダプタの特許を出願中。
- バルブ撮影や長秒露光を行った直後、露光した時間だけカメラがフリーズする。
- これは固定パターンノイズを補正する為で、撮像素子に光を当てなくても露光時間に依存する信号を出力するから。
- デジタルカメラで黒を再現するのは難しい。
- カメラには長秒時のノイズリダクションのON/OFFを選べるものがある。
- 画質優先の場合はONを、シャッタチャンス優先の場合はOFFを選ぶと良い。
- ニコン1では上位機種はフォーカルプレーンシャッターを内蔵。下位機種では非内蔵。
- ニッコールレンズ1の絞りはシャッタも兼ねるので通常は問題ない。
- しかしマウントアダプタを使った時に問題が生じる。
- ニコンの特許申請はシャッタを内蔵したマウントアダプタでダーク演算を行うことが可能。
- ペンタックスQのマウントアダプタは最初からレンズシャッタ内蔵している。
- ニコン1の下位機種でマウントアダプタを使うユーザーが多い。
- それとも上位機種からフォーカルシャッターを省略することを考えているのか?
- 或いはニコン1の次世代センサーは固定パターンノイズが増える見込みなのか?
とのこと
Nikon ミラーレス一眼Nikon 1 V3 プレミアムキット ブラック
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事











