• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?(20433views)
  4. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  5. キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?(15544views)
  6. ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?(14609views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(14008views)
  10. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)

当サイトでは広告による収益を受けています

[PY] フォトヨドバシ CARL ZEISS LOXIA 2/35 インプレッション | photo.yodobashi.com |

http://photo.yodobashi.com/gear/sony/lens/czloxia352.html

カールツァイス LOXIA 2/35 レビュー

フォトヨドバシさんにソニーのフルサイズEマウント用レンズ「LOXIA 2/35」のレビューが掲載されています。


  • FEマウント用MFレンズのLOXIAシリーズから、Loxia 2/50に続きLoxia 2/35が登場
  • 50mmのPlanar(ダブルガウス)に対し、35mmはBiogon(ほぼ対称型)のレンズ構成。
  • 対称型は、広角でも変な誇張感(デフォルメーション)や歪曲収差が少ないのが特長。
  • 実際に使った印象も同様。
  • 特に誇張感については、結構大切な要素だと個人的には思う。
  • 過去、Biogonと名乗る銘レンズは全て、広角にも関わらず、まるで標準レンズで撮影したかのような自然な描写。
  • 旧コンタックス時代(元祖コンタックス)のBiogon然り、あまりに有名な銘玉Biogonをフィックスで搭載したハッセルブラッドSWC然り。
  • 50mmレンズではなく、35mmレンズを「標準レンズ」とする人も多いと思うが、日頃50mmをそれとしている筆者は35mmレンズのデフォルメーションが気になって使いづらい。
  • Loxia 2/35は、35mmを苦手とする筆者にもすんなりと使いやすいレンズ。
  • そしてLoxia 2/50と比べれば、Loxia 2/35は少し描写はクラシカル。
  • そうなると、俄然楽しくなってくる。
  • 開放最短付近での撮影。ボケ味の柔らかさがよい。
  • ピントを置いたポイントも収差を感じさせず、極めてシャープ。しかし固さはない。
  • 非球面レンズを一切使っていないので、後の点光源ボケにタマネギの輪切りのような嫌な紋様も入らない。
  • 周辺は若干落ちるが、2段も絞り込めば全く問題ない程度になる。
  • しかし最短が30cmとかなり寄れる。使いでがある。
  • ほぼ最短での撮影。35mmといえども、F2で最短まで寄ればかなり深度は浅くなる。
  • ダブルガウスのLoxia 2/50よりも、こちらの対称型であるLoxia 2/35のほうがボケ味は素直に感じる。
  • とはいえ、ピントピークからすっと抜けてしまうようなボケ味ではない。
  • 輪郭が徐々に失われるような量感のあるボケ味。
  • 開放。歪曲の少なさは見事なもの。使っていて大変気持ちよいレンズ。
  • 最短付近まで寄ると少し前ボケが巻く傾向にある。
  • 50cm以遠であればその傾向も見られなくなる。
  • 設計によっては、もう少し最短を伸ばす(寄らせない)という選択もある。
  • 巻いてもよいので寄れたほうが筆者はありがたい。
  • しかし開放というのによく写る。
  • Biogonと称するレンズは、歪曲の少なさやラインの素直さが特長としてあげられる。
  • 筆者が使ってきた印象では、階調の詰まり具合そして連なりも素晴らしいと感じることが多い。
  • 雨上がりの湿度、金属の質感、これだけ写ってくれれば満足。
  • MマウントのBiogon 2/35 ZMをアダプタ介してマウントし、撮影してみたが、周辺は色転びが起き、像の流れが結構出る。
  • Loxia 2/35はソニーとのかなり高度なリレーションあってのレンズだろうと感じた。
  • Loxia 2/35のボケ味はウェットで素直。目が詰まった感じがする。
  • ダブルガウスは、後ボケはすこしモコモコとするが、対称型は素直で量感のあるボケ味。
  • わりと繊細な描写をするのも特長の一つ。
  • 最短まで寄ると、手前のボケは少し巻く傾向にある。これはこれで面白い。
  • 絞ればさらにシャープに。
  • 開放のキレや、収差の少なさなどは現代的。
  • Loxia 2/35は、最近あまり見かけない対称型のレンズ構成、Loxia 2/50に比べればクラシカルな印象の画。
  • たとえば、20年前と最新のレンズを比べれば、雑味が感じられないのが最新のレンズ。
    • それは間違いなく"性能"。しかし、仮に雑味が失われることで肉眼とは違う画をレンズが作ってくれるのであれば、それはそれで魅力。
    • 仮に多少歪曲が残っていたとしても、立体物の再現がより立体的に写れば、それも一つ魅力かもしれない。
    • そんな写りの世界を求めてオールドレンズに手を伸ばしても、フィルムが要求するものと桁違いの性能をデジタルは求める。
    • マウントしても単に緩い画が撮れるだけ、結果として使いづらく、手が伸びなくなるのかもしれない。
    • Loxia 2/35は、当然ながら最新レンズとしての性能を有しつつ、対称型独特のクラシカルな画が楽しめる。
    • 高品位なフォーカスのタッチ、金属鏡銅のよい物感、これまでと少し違う世界に足を一歩踏み入れたいのであれば、なかなかよい選択肢。
    • 再現はもとより、情緒を。興味があれば、試す価値がある。

    とのこと

LOXIA 2/35はクラシカルな描写なんですねえ。ボケ味にも雰囲気があって、味ある描写でいいですねえ。対称型で広角で誇張感と歪みが抑えられてる点もよいですね。35mmの対称型といえば8枚玉ズミクロンなVoigtlaender NOKTON 35mm F1.4が思い浮かびますが、なんか特別な感じがしていいんですよね。Loxia 2/35いいかもなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony, ZEISS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook