• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング

当サイトでは広告による収益を受けています

The RF 24-105mm f/2.8L IS USM Z won't be the last RF PowerZoom lens

https://www.canonrumors.com/the-rf-24-105mm-f-2-8l-is-usm-z-wont-be-the-last-rf-powerzoom-lens/

キヤノンから「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」と同様のパワーズームアダプターに対応したレンズが2本登場する!?

canonrumorsに、キヤノンのパワーズームアダプター対応レンズの噂が掲載されています。


  • キヤノンは先週、「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」を大々的に発表した。
  • このレンズには、2つのPowerZoomアクセサリ、PZ-E2とPZ-E2 Bが付属している。
  • 後者は20ピンポートを使用しているため、互換性のあるキヤノンのシネマおよび放送アクセサリと連携できる。
  • 週末に私たちは、「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」がEOS Rシステム用のPowerZoom互換RFマウントレンズの最後ではなく「今後1年ほどの間に少なくともあと2本」 になるだろうと言われた。
  • キヤノンが来年、内蔵ズーム「RF70-200mm F2.8 L IS USM」を発売すると先月伝えたが、PZ-E2とPZ-E2Bにも対応するようだ。
  • これに驚きはない。1000ドル以上のアクセサリーは、複数のEOS Rレンズで動作するはずだ。
  • 「PZ-E1」は約200ドルで「EF-S18-135mm F3.5-5.6 USM」にのみ対応していた。
  • 同じソースによると、来年には「スーパーズーム」もPowerZoomのレンズラインナップに追加されるという。

とのこと



Canon パワーズームアダプター PZ-E1



先日キヤノンが発表した「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」は、パワーズームアダプターを装着することで、パワーズーム化されるんですが、このユニットに対応したレンズが今後も登場するようですね。すっかり忘れてましたが「EF-S18-135mm F3.5-5.6 USM」用パワーズームアダプターありましたね。今回の「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」のパワーズームアダプターが目新しい気がしましたが、昔からキヤノンはやってたの忘れてました。今後のパワーズームアダプター対応レンズに期待ですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG SITEMAP RSS Twitter Facebook Google+