• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング

当サイトでは広告による収益を受けています

On April 30 Sony might finally give us at least a "Hint" of how the Sony A7sII successor will be? - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/on-april-30-sony-might-finally-give-us-at-leats-a-hint-of-how-the-sony-a7sii-successor-will-be/

4月30日のソニーの発表ではビッグニュースがある!?α7S IIについての何らかの発表の可能性も!?

sonyalpharumorsに、ソニーα7S II後継機「α7S III」の噂が掲載されています。


  • 4月30日の発表について私が得た唯一の信頼できる噂は、新しいシネEマウントレンズに関するものだ。
  • α7S II後継機の情報はまだない。しかしこの数時間、ソニーとシネのインフルエンサーの中には、このソニーの発表はビッグニュースになる、とささやき始める人もいる。
  • これは本当に主観的であり、彼らにとっての「ビッグ」は、私たちEマウントユーザーにとっては「興味がない」製品かもしれない(カムコーダーなど)。
  • EOS R5でキヤノンがやったような「ティーザー」発表で、α7S II後継機のリリーススケジュールと一般的なスペックだけでも明らかにしてくれることを期待している。
  • これが、インフルエンサーたちが話題にしている「大きい」だといいのだが。
  • しかし、これについて確実な確証を持っていないが、そうなることを願っている。

ソニーによるとα7S IIIは次のようになる

  • 最低でも 「4K/60,10bit 4:2:2」
  • 一部の機能は「予想以上に」になる。
  • そして「もちろんバッテリーの電力も増えAFの精度も上がる、多くのことを実現。」

これは、プロトタイプを見たある信頼できるソースから得たもの。

  • プロトタイプは4k120p対応(8K録画はない)
  • プロトタイプはかなり厚みがり、冷却用の通気口があった。
  • α9 II同様の改善(AF、造りの品質、防塵防滴)

とのこと



ソニーEマウントレンズ完全レビューブック (玄光社MOOK PHOTO YODOBASHI SHOOTING REPORT)



4月30日に延期されたソニーの4月20日の新製品発表ですが発表されるのはカムコーダーの新製品「PXW-FX6」で「α7S III」や「α7 IV」は登場しないという話になってましたよね。なので今回のビッグニュースというのも業務用シネ系な感じしますが、どうなんでしょうかね。登場が待たれている「α7S III」は、 最低でも4K/60p 10bit 4:2:2に対応するという噂ですが、キヤノンのEOS R5が対応してきてますよね。しかも8K動画のRAW動画撮影も対応してますからね。ソニーも負けてられないですよね。なお、α7S IIIはクアッドベイヤー配列の1500万画素センサー搭載で、静止画では6100万画素の撮影も可能なんて噂もありますよね。期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG SITEMAP RSS Twitter Facebook Google+