• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

リコーイメージング、熊本地震による影響を予想 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160527_759415.html

ソニー熊本センサー工場の現状報告。低層階のウェーハ工程は5月21日より順次再開。高層階の測定工程、組立工程などは、5月中旬より段階的に稼動を再開している模様。

デジカメ Watchに、リコーイメージングのカメラ関連製品における熊本地震の影響についてのニュースが掲載されています。


  • リコーイメージングは5月27日、カメラ関連製品における熊本地震の影響について発表。
  • 平成28年(2016年)熊本地震の発生により、リコーイメージングの調達先が被災。
  • レンズ交換式デジタルカメラ、交換レンズ、コンパクトデジタルカメラの一部について、生産に影響が出ることを見込んでいる。
  • 具体的な機種名は明らかにされていない。需要を見ながら現在調整中とのこと。
  • 4月28日発売のPENTAX K-1は、多くの店舗で取り寄せとなっている。
  • 熊本地震によりソニー熊本テクノロジーセンターが被災・稼動停止したことで、デジタルカメラ向けのイメージセンサーは供給が滞っている状況。
  • 業界全体にわたる影響が予想される。
  • ソニー熊本テクノロジーセンターでは、ウェーハ工程(前工程)の生産を5月21日より順次再開。
  • 測定・組立工程を5月中旬より段階的に稼動を再開。

とのこと



リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)



ニコンが熊本地震などの影響で販売台数がレンズ交換式21%、コンパクト41%減少と報告があり噂では、α5300、X-T2、PEN Lite E-PL8の出荷が延期される話もでていましたが、やはりリコーも生産に影響が出るようですね。今回のソニーセンサーの供給難はほとんどのメーカーが影響を受けそうですね。大丈夫なのはセンサーを自社生産しているキヤノンの一眼レフ、ミラーレス系とパナソニックぐらいですかねえ。でもセンサー以外でも向こうで生産している部品てあると思いますので、何らかの影響はあるのかな。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「PENTAX」カテゴリの最新記事

PENTAX, RICOH」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook