• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14217views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

8mmフィルムカメラ風トイカメラ「Fragment 8 Retro Camera」先行販売中 - Engadget 日本版

https://japanese.engadget.com/fragment-8-retro-camera-083048963.html

Engadgetに、手持ち式スーパー8mmフィルムカメラ風トイカメラ「Fragment 8 Retro Camera」が紹介されています。


  • セブンシーズパスタはGREEN FUNDINGで「Fragment 8 Retro Camera」プロジェクトを展開。
  • 早割20%OFFの2万2600円などで購入可能。プロジェクト期間3月8日23:59まで。
  • 「Fragment 8 Retro Camera」は手持ち式スーパー8mmフィルムカメラ風のトイカメラ。
  • フィルムカメラではなくF2.0の1/3インチCMOSを搭載。
  • 720pHDの解像度で撮影してSDカードに記録。
  • モニターはなくファインダーを覗いて撮影する方式。
  • 8ミリフィルムが16fpsということで「Fragment 8 Retro Camera」は9fpsか24fpsかで切り替えることが可能。
  • 昔ながらなカクカクな8ミリライクな映像となる。
  • レンズ部に回転式のレンズプレートを取り付け可能。
  • レンズプレートでラジアルフィルター、クロススクリーンフィルター、万華鏡フィルターなどのトイカメラらしい遊び心のある撮影を楽しめる。
  • 動画だけでなくGIFをそのまま作成することも可能。
  • 8ミリカメラでフィルムを入れるホルダーであった場所にレンズや回転式レンズマウントを収納可能。

手持ち式スーパー8mmフィルムカメラ風トイカメラ「Fragment 8 Retro Camera」



スペック

  • モデルNo.:LWF-1200
  • センサーモデル:1/3 インチ CMOS
  • レンズモジュール:F2.0
  • 動画:720p@9FPS/ 720p@24FPS
  • GIF: 320p@9FPS/ 240p@24FPS
  • 充電:Micro USB
  • バッテリー:リチウム電池内蔵
  • 撮影持続時間:約100秒
  • 寸法:L110×W90×H40mm
  • 重さ:250g
  • 総重量:400g

手持ち式スーパー8mmフィルムカメラ風トイカメラ「Fragment 8 Retro Camera」


手持ち式スーパー8mmフィルムカメラ風トイカメラ「Fragment 8 Retro Camera」



→Fragment 8 Retro camera|8mmフィルム風の映像を再現するポータブルカメラ MOVEI・GIFの切替可/3種のレンズで多彩な表現/400gの片手サイズ | GREENFUNDING

とのこと



Fragment8 withoutlogo



square promotion video



Wolverine フィルムスキャナー 8mmフィルムデジタルコンバーター「スーパーダビング8」変換方法は、8mmフィルムをセット、SDカードを差して、ダビングスタートするだけ。対応する8mmフィルムの種類は、シングル8、スーパー8、ダブル8(レギュラー8)。リールサイズは、3~9号に対応します (MM100PRO)



実際の質感は気になりますが、クラッシクで良い感じのデザインですね。レンズや回転式レンズマウントの収納ができるのもいいです。録画サイズはせめてFHDで撮れればなと思いましたが、価格を考えても、そういうのを求めるカメラではなさそうですしね。既に目標額の3倍を集めているようですが、これはちょっと面白そうなカメラで気になりますね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook