• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14256views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ライカQ2に、ダニエル・クレイグ×グレッグ・ウィリアムズのコラボモデルが登場。世界限定750台 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1308645.html

「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams」

デジカメ Watchに、ライカの全世界750台限定「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams」発表のニュースが掲載されています。


  • ライカは特別限定モデル「ライカQ2 Daniel Craig × Greg Williams」を2月28日に発売。
  • 希望小売価格は税別85万円。販売数は世界750台。
  • 俳優のダニエル・クレイグ氏と、写真家のグレッグ・ウィリアムズ氏とコラボレーションした限定モデル。
  • ライカQ2をベースにブラックとゴールドのカラーリングを基調とした外観デザイン採用。
  • 通常はレッド×ホワイトのLeicaロゴに、ブラック×ゴールドのカラーリングを採用したのはライカとして初。
  • 背面モニターの上部には「DC × GW」とシリアルナンバー
  • 下部には「Daniel Craig × Greg Williams」と刻印。
  • グレッグ・ウィリアムズ氏は、ダニエル・クレイグ氏が映画「007」シリーズで初めてジェームズ・ボンド役を演じたときから写真を撮っており、両氏がともにライカブランドの熱狂的なファンであることから実現したトリプルコラボレーション。
  • 製品には、カメラ外装と同じパターンを施したナパレザーのカメラストラップと、ゴールドの文字とブラックの絹の裏地を採用したヒンジ開閉式の特製ボックスが付属。

→ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams // ライカQ // フォトグラフィー - Leica Camera AG

とのこと



俺たちの007 (HINODE MOOK20) (日本語) ムック ? 2015/11/28



リークされていた「ライカQ2 Daniel Craig × Greg Williams」が正式発表されましたね。もっと高価格になるかと思ったりもしたんですが、それほど価格アップはしなかったように感じますね。まあ、十分高くはありますけどね。しかし、この限定モデル色合い、かなり好みですね。あと、このDaniel Craig × Greg Williamsよりも前に噂に上がっていた、同じく007関連のコラボモデル、グローブ・トロッターのアタッシェケースが付属する「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」コラボ「ライカQ2 007 Limited Edition」は、いつ登場するんですかね。現状、映画は今年の秋に延期されていますが、その頃に登場する感じですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook