SIGMA RF mount lens information finally coming in February 2024? [CR1]canonrumors
https://www.canonrumors.com/sigma-rf-mount-lens-information-finally-coming-in-february-2024-cr1/
Canon Rumorsに、シグマのRFマウントレンズの噂が掲載されています。
- キヤノンユーザーの中では、ここ5年間、RFマウントのシグマレンズについて、また、タムロンのRFマウントレンズについて話題になっている。
- シグマがRFマウントレンズに関して何か...何かを発表するという噂は過去に何度もあったが、まだ何も実現していない。
- ここ数年見てきたように、キヤノンでさえ需要に見合うだけのレンズを生産するのは難しい状況が続いており、おそらくシグマも同じ課題に直面しているのだろう。
- シグマはXマウントとEマウントレンズ、そしてZマウント用のAPS-Cレンズを発表し続けている。
- ある国のシグマ代理店の従業員との最近の会話で、2月が日本のサードパーティメーカーからついに何か発表される月になるかもしれないことを知った。
- 2月はRFマウントにとって大きな月になりそうだ。
- 会話の中で、シグマは来年初めに2本のRF/RF-SマウントズームレンズとRF/RF-S単焦点レンズを発表するか、少なくともそれについて話す可能性が高いことが分かった。
- 販売代理店は、シグマが導入する予定の正確な製品については知らされていないが、RF/RF-Sレンズがもたらす今後の需要について通知を受けている。
- RF/RF-Sと言ったのは、シグマが最終的に市場に投入するレンズがフルサイズかAPS-Cかわからないからだ。
- RFマウントのライセンスプロセスについては触れていない。
- 結局のところ、メーカーの外では誰もその仕組みを知らないからだ。
- キヤノンと第三者との交渉やプロセスは、NDAの対象となると考えられる。
- ここ1、2年の間に発売されたシグマのレンズのうち、少なくともいくつかはRFマウントを念頭に置いて設計されていると思う。
- シグマが今年発表したレンズのいくつかはRFのラインナップにぴったりだ。
- シグマは、ニコンのZマウント用に3本のAPS-Cレンズを、富士のXマウント用にAPS-Cレンズを導入した。
- Eマウント用とLマウント用にそれぞれ新しいシグマのフルサイズレンズが発売された。
とのこと
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ソニー用 17-50mm F2.8 EX DC HSM
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











