2015.07.20
マップカメラ | KASYAPA | 308:Carl Zeissの伝統が輝く新しい25mm『Carl Zeiss Batis 25mm F2』 | etc.
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=28142
マップカメラ KASYAPAさんに、ソニー Eマウント フルサイズ用レンズ「ZEISS Batis 2/25」のレビューが掲載されています。
- 8群10枚、Distagonタイプの光学設計を採用。
- うち4枚が両面非球面レンズというのも納得の、破綻のない描写で魅せてくれる。
- リニアモーターで駆動するフォーカスは静穏性に優れる。
- その速度と精度の高さから、ストレスなく撮影に臨むことが出来た。
- 特殊硝材や非球面レンズ、そしてフローティング機構の搭載により、更に“伝統”の輝きが増しているよう。
- 数ある広角レンズの中でも、25mmという画角は最も使いやすい画角では無いか。
- 本レンズの最短撮影距離は20cm。身の回りにあるものは何でも撮れてしまいそうな錯覚に陥る。
- 光量が目立って不足する事無く、画面周辺部までしっかりと解像すのには流石の一言。
- データシートで公表されているMTF曲線は、良好な弧を描いている。
- 逆光耐性は強く、陽が直接差し込むようなシーンでも安心して絵作りに集中出来る。
- 変にフレアやゴーストが出ないお陰で、光を忠実に再現してくれるのは良い。
- 少々ハイコントラストにはなりそうですが、モノクロでも使ってみたいレンズ。
- 風が強かったこの日、335gというレンズの軽さがネックにならないものかと心配した。
- 適度なサイズの鏡胴はホールド感も良く、終始安定した絵を得る事が出来た。
- フルサイズEマウント用では初となる、オートフォーカスのZeiss製交換レンズ。
- 距離目盛には有機ELディスプレイを搭載し、電源投入時には「ZEISS」の文字を映し出す。
- 遊び心のある造りも魅力的だが、防塵防滴に配慮した強靭な一面も兼ね備えていることも忘れてはいけない。
- 環境を選ぶことなく、常に「Zeiss」と共に歩みたい貴方に、お勧めの選択肢。
とのこと
Carl Zeiss DISTAGON T2/25 ZF2マウント
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











