• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  2. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  3. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14732views)
  4. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)
  5. キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?(13492views)
  6. OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?(12852views)
  7. OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?(12822views)
  8. ソニーからユニークなカメラが登場する!?ソニーからユニークなカメラが登場する!?(12614views)
  9. キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?(12503views)
  10. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Hot! Sony FE 100mm F2.8 Macro GM OSS coming soon! | sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/hot-sony-fe-100mm-f2-8-macro-gm-oss-coming-soon/

sonyalpharumorsに、ソニーの新型マクロレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」の噂が掲載されています。


  • ソニーが新たなフルサイズ用マクロレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」をテスト中であると、How2Flyが報じている。
  • このレンズは近く正式発表される見込みで、現行の「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」の公式後継機となる。
  • ただし従来の90mmレンズとは異なり、本モデルにはGMブランドが冠されるため、より優れた光学性能が期待される。

とのこと



PERGEAR 60mm F2.8 II マクロレンズ マニュアルフォーカス 2X倍率 超マイクロ距離 フルサイズ対応 花、昆虫など撮影が最適 (Sony Eマウント)



ソニーは4月に、F2通し望遠ズーム「FE 50-150mm F2 GM」を発表し、その後には、「FE 100-400mm F4.5–5.6 GM OSS」の後継モデルが登場するという噂が上がりましたが、100mmマクロも準備しているんですかね。「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」は2015年登場でフルサイズEマウントの初期の頃のレンズですからね。そろそろリニューアルされてもおかしくないですよね。G-MASTERなんで高性能になりそうですね。そして価格もかなり上がりそうです。何にせよ登場に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook