• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?(20433views)
  4. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  5. キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?(15544views)
  6. ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?(14609views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(14008views)
  10. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー、新コンセプトミラーレス「α7C」を正式発表 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1276728.html

ソニー「α7C」

デジカメ Watchに、ソニー「α7C」正式発表のニュースが掲載されています。


  • ソニーは9月15日、ミラーレスカメラ「α7C」(ILCE-7C)を発表。
  • ボディ単体とレンズキットをラインアップ。
  • カラーはシルバーとブラックの2色で展開。発売日10月23日。
  • 価格オープン。店頭予想価格ボディ単体税別21万円前後、レンズキット税別24万円前後。
  • α7Cのボディデザインは、APS-Cセンサーを搭載するα6000シリーズに近いもの。
  • モデル名に冠している「C」は、「Compact」。
  • フルサイズ機の撮影性能を小型・軽量なボディに凝縮することを目指した。
  • 開発背景について、フルサイズミラーレスの導入を検討しているユーザーには、導入を考えているものの、そのサイズや重量から断念していた、という声が多く挙がっていた。
  • こうしたユーザーを含め、フルサイズミラーレスをよりひろく利用してもらうことを企図。
  • フルサイズαで新ラインを展開することになった。
  • α7Cでは天面がフラットになったデザインを採用。ボディ左端にファインダーを配した。
  • 外形寸法は124×71.1×59.7で、質量は約509g(バッテリー・記録メディア含)
  • α7 IIIのサイズ・質量(126.9×95.6×73.3、約650g)と比べて、その質量を78%(体積は81%)に軽量・小型化することに成功。
  • 背面モニターはバリアングル。天面に動画記録ボタンを配することで、動画撮影での使い勝手にも配慮したボタン配置デザイン。
  • ホットシューは、デジタル接続に対応したマイク(ECM-B1M)の使用にも対応。
  • ワイヤレスリモコン機能を搭載したグリップ(GP-VPT2BT)の使用にも対応。
  • Vlog記録ニーズにも応える。
  • USB Type-C端子を備えており、充電と給電に対応。給電しながらの撮影にも対応。

α7 IIIの撮影性能を凝縮

  • ボディは小型・軽量化しているが、撮影性能はα7 IIIとならぶもの。一部撮影性能はより向上している。
  • センサーはα7 IIIと同じ有効約2,420万画素の裏面照射型CMOS。映像エンジンもBIONZ Xでα7 IIIと同じもの。
  • α7 III同等の撮影性能の凝縮がトピック。センサーや映像エンジンのほかに、ISO感度もISO 100-51200(拡張50-204800)で、こちらも同じ。
  • 5.0段分の手ブレ補正効果を有する5軸のボディ内手ブレ補正機構を搭載する点も同じ。
  • リアルタイム瞳AFおよびリアルタイムトラッキングに対応。
  • 静止画のほか、動画撮影時でも双方が利用可能。
  • リアルタイム瞳AFの精度はα7 IIIと同等。
  • AF-ONボタンによるリアルタイムトラッキング動作スタートにも新たに対応。
  • 人物の肌色再現性についても向上。
  • AF/AE追従で約10コマ/秒の連写に対応。サイレントモードでも同じ10コマ/秒の連写が可能。連続撮影可能枚数は223枚(SD UHS-IIカード使用時)。
  • AFの測距点数は、位相差AFエリアが693点、コントラストAFは425点。
  • EV-4の低照度環境でのAFも可能(ISO 100相当、F2.0のレンズ使用時)となっている。
  • 記録メディアはSDカードを使用可能。UHS-II対応でスロット数は1つ。
  • バッテリーにはNP-FZ100。撮影可能枚数、背面モニター使用時約740枚、EVF使用時約680枚。

新規開発のデバイスを搭載

  • 小型・軽量化にあたり、新たに開発されたデバイスが数多く用いられている。
  • ボディにはモノコック構造を採用。フロント・トップ・リアカバーにマグネシウム合金。
  • 強度を確保しながらも小型軽量化を実現、防塵・防滴にも配慮した設計。
  • シャッターユニット(約20万回耐久)およびボディ内手ブレ補正ユニット(5軸・5.0段分)も新たに開発したもの。
  • 無線接続も強化、5GHzによるWi-Fi接続およびFTP転送にも対応。

動画性能

  • 4Kのほか、フルHDでは120pのスローモーション撮影にも対応。
  • ショットガンマイクロホン「ECM-B1M」やグリップ「GP-VPT2BT」にも対応。
  • バリアングルタイプのモニターとともにVlog撮影用途向けのシステムを組むことも可能。
  • 動画撮影時の縦位置記録に新たに対応。スマホ等への表示・配信での使いやすさが向上。
  • Imaging Edge WebcamによるWebカメラ使用にも対応。

小型の新キットレンズ

  • 小型ながら焦点距離28-60mmとしたレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」も用意。
  • α7Cのキットレンズ、単体での希望小売価格は税別6万円。発売は2021年の春を予定。
  • 駆動系にはリニアモーターを採用。レンズ鏡筒は防塵防滴に配慮した設計。
  • リトラクタブル機構を採用しており収納時の薄型化に配慮。
  • 外形寸法45×66.6mm。重量167g。

→α7C Special Contents | α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

→世界最小・最軽量システムを実現するフルサイズミラーレス一眼カメラ『α7C』とズームレンズ発売| プレスリリース | ソニー

→α7C | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

とのこと



α7C:機能説明ビデオ【ソニー公式】



噂に上がり続けていた「α7C」が正式発表されましたね。噂通りのスペックやデザインでの登場となりましたね。このサイズ感でα7 IIIと同等以上の性能。さらに流行のVlog向けの機能も盛り込まれていて、ツボを押さえたカメラに仕上がってますね。ボディ内手ブレ補正機としては世界最小・最軽量のフルサイズミラーレスとのことで、ボディ内手ブレ補正無しで考えるとsigma fpの方が世界最小・最軽量のようですね。しかし、このサイズ感にこのスペックを詰め込んだのは素晴らしいですが、価格もその分高くなったようですね。当初は1000ドル以下のエントリークラスのフルサイズ機として噂も上がっていたんですけどね。ただまだ、999ドルを切る価格のフルサイズミラーレス機の噂も上がっていますよね。個人的には、EVFや手ブレ補正が無くても良いので、以前噂になっていたNEX-5ベースのフルサイズ機に期待したいですね。なんにせよ「α7C」よさそうですね。実機触ってみたいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook