• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

RUMOR: Sony A7sIII has new 12MP sensor and unlike the Canon EOS-R5 it will be ?unlimited“ in recording capabilities! - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/sony-a7sii-successor-has-new-12mp-sensor/

α7S III

sonyalpharumorsに、ソニーα7S II後継機「α7S III」の噂が掲載されています。


  • まず最初に確認できるのは、新しいカメラの名前は明らかにα7S IIIだということだ。
  • 一部の人は、新しい名前になるのではないか、α7 IIからα7 IVに世代が変わるのではないかと推測していたが、そうではなかった。

  • 新しい1200万画素センサー:これは高速読み出しの新しい1200万画素センサーでグローバルシャッターは搭載していない。
  • オーバーヒートも記録時間の制限もない。

  • キヤノンEOS R5には2種類の限界がある。
  • 1)4K 30Pを撮影しない場合:室温、暑い日、日光、人工光のない理想的な条件では、過熱を避けるために15~30分後に停止する。
  • 2)いずれのモードでも録音時間は29分59秒に制限されている。
  • ソニーα7S II後継機をテストしている3人のテスターは、このような制限がないことを明らかにした。
  • 「α7S IIの後継機には録画時間制限はない。」
  • 過熱の制限がなく、デフォルトの記録時間制限である29分59秒もない。
  • なので、プロ用の動画で使うとなると、α7S IIIはキヤノンを確実に凌ぐだろう。

噂の「α7S III」のスペック

  • 高速読み出しが可能な新しい1200万画素積層型センサー
  • FHD 240p、4K120p、10bit 4:2:2録画およびHDMI経由で4K 120p RAW。
  • α7R IVによく似ている。
  • 世界最高解像度の新944万ドットEVF (QXGA解像度)
  • 新型のパッシブ(ノイズフリー)冷却システム
  • オーバーヒートなし、録画時間制限なし
  • UHSIIカードのサポート
  • 7月下旬の発表


とのこと



ソニーEマウントレンズ完全レビューブック (玄光社MOOK PHOTO YODOBASHI SHOOTING REPORT)



噂に上がっているソニーのα7S II後継機ですが、名前が「α7S IV」になるという話も出てましたが、結局「α7S III」になるようですね。そして、センサーは高速読みだしの新型1200万画素センサーという話になってますね。前にクアッドベイヤー配列の1500万画素センサー搭載で、静止画では6100万画素の撮影が可能なんて話も出てましたが、画素数的にはα7S IIと変わらないようです。そして、動画の録画時間には制限が無いようですね。オーバーヒートを避けるためのパッシブ式冷却システムが搭載されるという噂も上がってますので、これのおかげでオーバーヒートが起きないんでしょうね。「α7S III」発表が楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook