• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー、小型軽量なフルサイズ大口径レンズ「FE 35mm F1.8」 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1195121.html

FE 35mm F1.8(SEL35F18F)

デジカメ Watchが、ソニーの「FE 35mm F1.8」(SEL35F18F)正式発表のニュースを掲載しています。


  • ソニーが「FE 35mm F1.8」(SEL35F18F)を8月30日に発売。
  • 希望小売価格税別8万7,000円。
  • フルサイズセンサーに対応するEマウントレンズ。
  • F1.8の明るさを持ちつつ、フィルター径55mm、重量280gと小型軽量な点が特徴。
  • リニアモーター駆動による高速・静粛AFや、「瞳AF」の起動をはじめとする任意機能を割り当て可能なフォーカスホールドボタンなど、純正Eマウントレンズに期待される使い勝手を確保。
  • レンズ構成9群11枚(非球面1枚を含む)。フィルター径55mm。
  • 最短撮影距離0.22m。最大撮影倍率0.24倍。絞り羽根は9枚(円形絞り)。
  • 最大径×全長65.6×73mm。重量280g。バヨネット式の花形レンズフードが付属。

→小型軽量で焦点距離35mmのフルサイズ対応大口径広角単焦点レンズ『FE 35mm F1.8』発売 | プレスリリース | ソニー

→SEL35F18F | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

とのこと



SAMYANG 単焦点広角レンズ AF 35mm F1.4 FE ソニーαE用 フルサイズ対応



噂に上がっていたソニーの単焦点レンズ「FE 35mm F1.8」が、正式発表されましたね。7月17日/18日または7月25日に新製品を発表という話でしたが、早めの登場となりましたね。GでもGMでもツァイスでも無い無銘レンズですが、FE 50mm F1.8とは異なり結構いい値段してますね。フォーカスホールドボタンが付いていたり、レンズ構成もリッチなのでしかたがないかもですけどね。でもFE 85mm F1.8よりも希望小売価格が高額なのはちょっと驚きましたが最短撮影距離が22cmなのはポイント高いですね。なおこのレンズと同時発表で新型RXとAPS-Cハイエンド機などが噂されてましたが近日中には別で登場するんでしょうか。どうなんでしょうかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook