• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art 発表および発売日決定のお知らせ | プロダクト | SIGMA|株式会社シグマ

https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/07/11/3674/

SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art

シグマは、SIGMA初の開放値F1.2、最高性能の大口径単焦点レンズ、SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Artを発表。


  • フルサイズのLマウント用、およびソニー Eマウント用AFレンズとしては初となる、開放値F1.2の広角レンズ。
  • 「最高画質の追求」というArtラインの開発コンセプトをさらに先鋭化
  • カメラ内の光学補正機能も活用しつつ、後処理が困難な収差は光学設計により徹底的に補正し、解像感を高めている。
  • 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年7月26日(金)
  • 希望小売価格(税別):190,000円
  • 付属品:ケース、ロック付花形フード(LH878-02)
  • 対応マウント:Lマウント用、ソニー Eマウント用

とのこと

SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary 発表および発売日決定のお知らせ | プロダクト | SIGMA|株式会社シグマ

https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/07/11/3666/

SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary

シグマは、常用単焦点レンズにふさわしい性能とサイズのベストバランスを追求した、Contemporaryラインのフルサイズミラーレス専用レンズ、SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporaryを発表。


  • 比較的小型なフルサイズミラーレスカメラとの組み合わせを想定
  • 持ち運びしやすいサイズと高い光学性能とのバランスを取ることで、常用単焦点レンズとしての使いやすさを追求した標準レンズ。
  • 「最適バランスの追求」というContemporaryラインの開発コンセプトを具現化
  • フルサイズミラーレスカメラ専用設計レンズの第一弾として相応しいプロダクト。
  • 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年7月26日(金)
  • 希望小売価格(税別):75,000円
  • 付属品:フード(LH577-01)
  • 対応マウント:Lマウント用、ソニー Eマウント用

とのこと

SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art 開発発表 | プロダクト | SIGMA|株式会社シグマ

https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/07/11/3678/

SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art

シグマは、SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art の開発発表。


  • 圧倒的な解像感を発揮する「星景写真用レンズの決定版」
  • 特に星景写真では微弱な光を効率的に捉えるために、明るい広角レンズが望まれる傾向にある。
  • 星景写真の定番ともいえるスペックを備えた14-24mm F2.8 DG DN | Artは、ミラーレスカメラに最適化した究極の大口径超広角ズームレンズとして開発。
  • 周辺まで均一な高い描写力と圧倒的な解像感は、まさに「星景写真用レンズの決定版」。
  • ショートフランジバックの特性を活かし、ボディの小型化と、これまでにない高画質を両立させた、新時代の大口径ズームレンズ。
  • 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年8月下旬発売予定
  • 希望小売価格(税別):190,000円
  • 付属品:ケース、かぶせ式レンズキャップ(LC850-01)
  • 対応マウント:Lマウント用、ソニー Eマウント用

とのこと



SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary Product Movie



噂に上がっていたシグマのフルサイズミラーレス用に専用設計された3本のレンズが登場しましたね。ハイエンドな「SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art」「SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art」も楽しみですが、やはり「SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary」が気になりますね。シグマにしては珍しく暗めの小型軽量なレンズを作るなと思ったんですが世界最小最軽量フルサイズ機「SIGMA fp」の為だったようですね。この組み合わせよさそうですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica, Panasonic, SIGMA, Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook