• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Sony interview: "we are developing longer telephoto E-mount lenses" - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/sony-interview-developing-longer-telephoto-e-mount-lenses/

ソニーは中判カメラを開発する予定は無く、3層積層型センサーをデジカメに使用する予定もない模様。

sonyalpharumorsに、ポーランドのサイトのソニーのインタビュー記事げ掲載されています。

ポーランドのサイトOptyczneは、ソニーとのインタビューの内容を掲載した。
ここにいくつかの重要なポイントがある。


将来のEマウントカメラでのLCD画面の回転:

  • α9はサイズを小さくするためα99IIと同じ液晶画面の回転を持っていない。
  • しかし、ソニーは「消費者のニーズを理解しており、将来的には別の仕組みを使用するだろう」と述べた。

ソニーα9のタッチスクリーン:

  • ファームウェアのアップグレードにより、α9のタッチスクリーン機能を増やすことが可能だ。
  • しかし、現時点ではこれは最優先事項ではない。

メニューの再設計:

  • ソニーはユーザーの声を聞いているが、ソニーが新しいメニューデザインをリリースするとは思っていない。

ソニーAマウント:

  • ソニーは、Aマウントレンズの生産を決して止めないことを約束している。
  • 現時点で、現在のAマウントラインナップは写真家には適していると思う。
  • 一方で、ソニーはEマウントレンズラインナップを拡張する必要がある

ソニーの中判カメラ:

  • 現在、中判フォーマットのカメラシステムを立ち上げる予定はない。

将来のソニーEマウントレンズ:

  • ソニーは次のように述べている「α9の発売後、顧客はより長い望遠レンズを望んでおり、段階的に展開するつもりだ。ユーザーの期待が非常に高いため、それほど簡単ではない」

3層センサー技術:

  • 現在のところ、ソニーは新しいカメラに3層センサー技術を使用する予定はない。

とのこと



ソニー α9【ボディ(レンズ別売)】ILCE-9/ミラーレス一眼カメラ



α99IIの3軸チルト液晶は便利ですからね。これをα9やα7シリーズへ搭載するのはいいですね。Aマウントについては、ボディは開発するが、レンズについてはEマウントを優先し、Aマウントの新しいレンズは開発しないという話がありましたね。なので新レンズは開発しないけど生産は続ける感じなのかもですね。あと、中判カメラは先日、作ろうと思えば必要な全てのモノは揃っているが、時間とリソースの問題で作らないという話も出てましたね。3層センサーは、スマホ向けの3層積層型CMOSセンサーですかね。デジカメに採用しないのは、何か理由があるんですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook