• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

【噂】タムロンとシグマの新レンズの国内発売日と価格 軒下デジカメ情報局

http://www.nokishita-camera.com/2017/06/blog-post.html


軒下デジカメ情報局さんに、国内のソースから6月23日に予約開始される交換レンズの発売予定日と価格のリークがあった模様


タムロン 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD

  • マウント:キヤノン用・ニコン用
  • 予約開始日:6月23日
  • 発売予定日:7月20日

タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2

  • マウント:キヤノン用・ニコン用
  • 予約開始日:国内予約に関する情報なし(海外では23日から予約開始

シグマ 24-70mm F2.8 DG OS HSM Art

  • マウント:キヤノン用・ニコン用・シグマ用
  • 希望小売価格:190,000円+税
  • 量販店価格:164,700円(税込)
  • 予約開始日:6月23日
  • 発売予定日:7月7日

シグマ 14mm F1.8 DG HSM Art

  • マウント:キヤノン用・ニコン用・シグマ用
  • 希望小売価格:218,000円+税
  • 量販店価格:189,000円(税込)
  • 予約開始日:6月23日(キヤノン用・シグマ用)、ニコン用は情報なし
  • 発売予定日:7月7日(キヤノン用・シグマ用)、ニコン用は未定

ソニー FE 12-24mm F4 G

  • 希望小売価格:220,000円+税
  • 量販店価格:215,600円(税込)
  • 予約開始日:6月23日
  • 発売予定日:7月7日


とのこと



TAMRON 大口径標準ズームレンズ SP 24-70mm F2.8 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A007E



明日の6月23日は各メーカーで色々なレンズ関係の発表があるようですね。まるで「レンズの日」みたいです。そしてやはりシグマとタムロンの24-70mmF2.8対決が起きるようですね。やはりポイントは描写と価格のバランスですかね。しかし、シグマの24-70mm F2.8 DG OS HSM Artは思ったよりも価格が高めの設定な気がしますね。でも手ブレ補正が付いてること考えるとメーカー純正の同スペックレンズはニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRあたりになるので、それと比較するとかなり安いかもですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA, Sony, TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook