• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14558views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

MindShift Gear、三脚が取り付けられるスリングバッグ - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1065927.html

三脚が取り付けられるアウトドアフォトグラファー向けスリング型カメラバッグ「MindShift Gear PhotoCross」

デジカメ Watchに、銀一のスリング型カメラバッグ「MindShift Gear」が紹介されています。


  • 銀一は、MindShift Gearの「PhotoCross 10」と「PhotoCross 13」を6月23日に発売。
  • 共にオレンジエンバーとカーボングレーの2色をラインナップ。
  • PhotoCross(フォトクロス)は、アウトドアフォトグラファーが求めるタフさを備えたカメラ向けのスリングバッグシリーズ。
  • 高密度な撥水生地と分厚いターポリンの防水ボトムで撮影機材を保護
  • あらゆる天候からカメラ機材を守れる。
  • 長時間フィールドで背負っていても快適に使用できるように設計。
  • 移動中などでカメラを必要としない場面では、3点式スリングで体にフィット
  • 撮影を行う際は素早くカメラにアクセス可能。

PhotoCross 13

  • 標準クラスの一眼レフカメラ、2~4本のレンズ、13型クラスのノートPCを想定。
  • 希望小売価格は税別1万6,000円。

PhotoCross 10

  • 小型のモデル「標準クラスの一眼レフカメラ、1~2本のレンズ、10型クラスのタブレット」
  • または「ミラーレスカメラ、3~5本のレンズ、10型クラスのタブレット」
  • 希望小売価格は税別1万4,000円。

三脚が取り付けられるアウトドアフォトグラファー向けスリング型カメラバッグ「MindShift Gear PhotoCross」


三脚が取り付けられるアウトドアフォトグラファー向けスリング型カメラバッグ「MindShift Gear PhotoCross」


三脚が取り付けられるアウトドアフォトグラファー向けスリング型カメラバッグ「MindShift Gear PhotoCross」



とのこと



MindShiftGEAR マインドシフトギア ローテーション180パノラマ ブラック 012208



これはなかなかよさそうなバッグですね。ストラップの基部がかなりしっかりしているので、背負いやすそうですし、バッグをお腹側に持って来たときもしっかりと固定して使えそうです。側面の開口部も全面が開くのでアクセスしやすいですし、蓋裏などに小物入れが付いてるのもいいですね。あとは、ハンドルがトップとサイドの両方に付いてるのもポイントですね。これあるとバッグを背負って無い時の持ち運びが格段にアップするんですよね。開口部の反対側にポケットが付いてるのも中々便利そうです。デザインも結構好みではあるんですが、ブラック一色のとかも出して欲しいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook