触ってきました「ソニーα9」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1056406.html
デジカメ Watchに、ソニーα9のタッチ&トライの記事が掲載されています。
- α9は、スポーツの分野を見据えている。ライバルとして、ニコンD5やキヤノンEOS-1D X Mark IIといったフラッグシップ一眼レフを意識しているのは間違いない。
- α9は、同社プレスリリースなどにも記載がないように「フラッグシップ」や「最上位機」という位置づけではない。
- 確かにα9はインパクトのあるカメラ。
- しかし、風景撮影であればより高解像力を持つα7R II。
- 動画メインであればLog対応のα7S IIがそれぞれ最適だろうとの考えから。
- α9の「9」という番号に、かつてミノルタがフラッグシップ機として送り出した銀塩一眼レフカメラ「α-9」の姿を思い出すベテランαファンには、いくらか思うところがあるのも理解できる。
とのこと
ソニー α7R II & α7S IIパーフェクトガイド 完全ガイド Kindle版
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











