CP+2015 シグマインタビュー「大きな工場・小さな事業所」(その1) ( 写真 ) - 写真あれこれ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/64855773.html
CP+2015 シグマインタビュー「大きな工場・小さな事業所」(その2) ( 写真 ) - 写真あれこれ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/64855803.html
dpreviewのCP+ 2015でのシグマ山木社長へのインタビューの詳細な翻訳が、写真あれこれさんに掲載されています。
dpreviewの編集後記
- このインタビューから何を知ることができるか?
- 一つは、シグマが自社の哲学「会社運営やマーケティングよりも技術開発に価値がある」に依然として重きを置いていること。
- 二つ目、シグマは今後も売れ筋商品やOEMではなく、高性能レンズに注力していくこと。
- また、市場に存在していない全く新しいレンズを今後も開発していくこと。
- 三つ目、より利益の出る製品であるレンズの性能向上に役立つなら、シグマはカメラ事業が赤字でも気にしないということ。
- 最後に、山木氏は標準ズームと広角ズームの領域で、タムロン、キヤノン、ニコンに真っ向勝負をする気だろうということ。
- 特にキヤノンの11-24mmは氏の注意を惹いたよう。
- アートシリーズにフルサイズ用の10-20mmがラインナップされる日が来るというのも、あながち間違いではないのかもしれない。
とのこと
カメラグッズ・本
「SIGMA」カテゴリの最新記事











