• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

シグマが近日中に20mm F1.4 DG HSM Art を発表?:デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/10/20mm-f14-dg-hsm-art.html

シグマが「SIGMA 20mm F1.4 DG HSM Art」

デジカメinfoさんに、読者の方から、シグマの新しい超広角単焦点レンズ「20mm F1.4 DG HSM Art」関する情報と画像のリークがあった模様。

間もなくシグマが20mm F1.4 DG HSM Artを発表する。
スペックは次の通り。


  • フルサイズ一眼レフ用
  • レンズ構成: 11群15枚
  • 大口径両面非球面レンズ
  • FLDレンズ2枚、SLDレンズ5枚採用。倍率色収差を極限まで補正
  • AFモーターはHSM。新しいフルタイムマニュアル機構を採用
  • 全長: 129.8mm
  • 最大径: 90.7mm
  • 重さ: 950g
  • 絞り羽根: 9枚(円形絞り)
  • 最大撮影倍率は1:7.1
  • フレア・ゴースト対策を徹底
  • 歪曲が非常に少ない設計
  • サジタルコマフレアに配慮
  • マウントはキヤノン用、ニコン用、シグマ用
  • 希望小売価格は16万2000円(店頭価格は最安値で12万円前後)

とのこと

次のArtは、85mm F1.4 DG Artや135mm F2 DG Artあたりの望遠単焦点系の噂が出ていましたが、超広角レンズでしたね。以前、山木社長がインタビューで超広角にかなりコダワリを持っている発言をしていましたし、超広角なdpシリーズのdp0も出したりしていたので、これは自然な流れかもしれませんね。
しかし、ゼロディストーションをうたったdp0や、SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Artなど、広角レンズの直線の歪みもほとんど感じらないと高評価なので、このSIGMA 20mm F1.4 DG HSM Artにもかなり期待できそうですね。建築写真用レンズとして最適なレンズになりそうな予感がするなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook