• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング

当サイトでは広告による収益を受けています

シグマの新製品に関する噂のまとめが掲載 - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/02/post-692.html

シグマ新製品噂まとめ。「85mm F1.4 DG Art」、「135mm F2 DG Art」、そして「14mm F4 DN Art」!?

デジカメinfoさんに、Sigma Rumors の、シグマの新しい交換レンズに関する噂・情報のまとめが掲載。

→What's Next From Sigma? Rumors & Possibilities for 2015/2016


24-70mm F2.8 DG OS Art と70-200mm F2.8 DG OS Sports :

  • 昨年、シグマのCEOがこの2本のレンズのアップデートが必要であることを認めている。
  • 70-200mm に関しては、恐らく2016年に計画されている。

85mm F1.4 DG Art と135mm F2 DG Art:

  • 85mm F1.4が2015年中に発売されるかどうかはまだ確証がない。
  • 135mm F2 は、CEOが重要なレンズだと明言している。
  • これはしばらく前のことだが、シグマは一連の大口径単焦点レンズ群を構築し始めているので、鍵となる焦点距離の135mmを除外する理由なないと思う。

500mm F4.5 DG OS Sports:

  • 今年中にこのレンズが登場するとは思わない。

12-24mm F2.8 DC Art と50-150mm F2.8 DC OS Sports:

  • 12-24mm F2.8は決定ではなく、単に特許があるだけだ。

14mm F4 DN Art:

  • シグマは14mm F4 を設計した。
  • このレンズは固定式だが、少なくとも存在はしている。
  • 私はこのレンズを単品で販売すると、dp0のセールスを奪ってしまうと推測している。
  • 他のDNレンズに関する情報は無い。

SD1 Quattro:

  • SD1 Quattoroの登場は、近日中ではないがそれほど遠くもない。
  • 予想外の事態が発生しない限り、たぶん2016年のCP+で目にすることができるだろう。

とのこと

やはり気になるのは、85mm F1.4 DG Art と135mm F2 DG Artですよねえ。先日も噂が上がっていましたよね。個人的には135mmを先に出して欲しいんですが、85mmのほうが需要あるんだろうなあ。 そして、14mm F4 DN Art。DNレンズはdpレンズとほぼ同じ画角が用意されているので、dp0と同じ14mm出る可能性もなくはないですよねえ。でも、最近のシグマはミラーレス系のレンズに力を入れてる感がないので、どうなんでしょうかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook