• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

価格.com - リコー、4K動画やGPSに対応した防水デジカメ「RICOH WG-6」

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=82375/

WG-6

価格.comに、リコーのリコーのタフネスカメラWG-5後継機「WG-6」発表のニュースが掲載されています。


  • リコーは、防水デジタルカメラのハイエンドモデル「RICOH WG-6」発表。
  • 3月下旬より発売する。
  • 防水デジタルカメラ「WG」シリーズで最高、水深20mで連続2時間の水中使用に耐える高い防水性能(IPX8、JIS保護等級8相当に準拠)を実現したハイエンドモデル。
  • 過酷なアウトドア環境下での本格使用に耐える2.1mからの耐落下衝撃性能
  • ホコリに強いIP6X(JIS保護等級6)相当の防塵性能
  • -10度でも動作が可能な耐寒構造
  • 100kgf(重量キログラム)までの重さに耐える耐荷重構造。
  • 裏面照射型の1/2.3型CMOSイメージセンサー高性能画像処理エンジンを用。
  • 最高ISO感度6400の高感度性能と有効約2000万画素の高精細画像を実現。
  • 「超解像」技術を応用した画像処理機能、「手持ち夜景」モードに対応。
  • 動画撮影3840×2160ドット30fps(フレーム/秒)H.264を採用した4K動画対応。
  • 従来の動画用手ぶれ補正モード「Movie SR」に加え、ジンバルを使用しているようなぶれ抑制効果を実現した「Movie SR+」を新たに搭載
  • より動きの激しいアウトドアアクティビティでの高画質撮影を可能。
  • レンズは、焦点距離28~140mm相当(35mm判換算)の光学5倍ズームに対応。
  • 被写体に最短1cmまで近づいての迫力ある近接撮影から、広大な風景まで、さまざまな撮影シーンを幅広くカバーする。
  • 光学ズームと同等の画質を維持したままで画像をさらに拡大し、最大で約40.5倍相当の超高倍率撮影が楽しめる「インテリジェントズーム」機能
  • 定点観測に便利な「インターバル撮影」機能。
  • レンズの周りに近距離用のLED補助光を6灯配置。
  • LEDの光量を従来比で最大10倍にアップするとともに、上下左右の各方向の照明のみをオンにすることで、被写体のわずかな凹凸などを強調した、立体的なライティングが可能。
  • GPSモジュール内蔵、米国のGPSに加えて日本の準天頂衛星「みちびき」、ロシアの衛星測位システム「GLONASS」の受信に対応。
  • 衛星航法補強システム「SBAS」信号を利用することで、さまざまな場所、時間で撮影位置をより高精度に記録することが可能。
  • 任意のGPSデータを保持できるGPSロック機能に対応、建物内での撮影などでも、事前に取得した位置情報を添付して撮影可能。
  • 背面モニター3.0型液晶搭載。記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード採用。
  • バッテリー寿命約340枚。
  • 本体サイズ118.2(幅)×65.5(高さ)×33.1(奥行)mm。
  • 重量約246g(電池、SDメモリーカード含む)。ボディカラー、オレンジとブラックの2色。
  • 直販価格は51,300円。

→水深20mで水中撮影が可能なコンパクトデジタルカメラ「RICOH WG-6」を新発売|RICOH IMAGING

→WG-6 / デジタルカメラ / 製品 | RICOH IMAGING

とのこと



RICOH デジタルカメラ G800 広角28mm 防水5m 耐衝撃2.0m 防塵 耐薬品性 162045



先日富士もタフネスカメラの新型出してましたが、リコーもWG-6を出しましたね。今回は外観デザインも変わりましたが、中身もかなりスペックアップしているようですね。シリーズの売りであるGPS機能もかなり強化されてる感じしますね。WG-6ちょっといいかもなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「RICOH」カテゴリの最新記事

RICOH」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook