• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

プロフォトグラファーに聞いたフォトブック制作アンケート

http://shuffle.genkosha.com/special/photobook/8618.html

photobook

Shuffleにフォトブック制作に関するアンケートが掲載されています。

調査期間:2014年1月10日~17日
調査方法:Webアンケート
回答数:50名
仕事分野は、広告全般32%、人物(タレント含む)28%、スチル18%、ファッション6%、その他16%。また、フリー70%、会社24%、マネジメントオフィス所属6%。


Q1 フォトブックを作ったことがあるか?
作ったことがある:56%
作ったことがない:44%

Q2 1回の注文で何冊発注したか?
2~3冊:39%
5冊:29%
1冊:21%
3~4冊:11%

Q3 制作理由(複数回答可)
仕事の発注を受けて:36%
プロモーション活動として配布するため:30%
個人の作品集:27%

Q4 1冊の制作費
8,000円以上:54%
5,000~7,000円:21%
3,000円未満:14%
3,000~5,000円:11%

Q5 フォトブックサービスを選ぶ基準
価格:26%
印刷品質:17%
スピード:16%

Q6 利用したことのあるフォトブック制作サービス
・印刷会社グラフィック
・TOLOT
・アスカネット
・キンコーズ
・Visual Book Pro
・フォトバック
・フジカラー
・キヤノン PHOTOPRESSO

フォトブックって素人が作るイメージがあるんですが、プロも使うもんなんですね。 なんか、プロの場合は本格的な印刷会社とかに頼むのかと思ってたけど、グラフィックやキンコーズなどネット印刷などのオンデマンド系なとこ使うんですね。

選ぶ基準の品質と価格という相反する基準が1位、2位ですが、気持ちは良くわかります(笑 でも制作費の1位が8000以上と一番高額な項目がトップになっていて、結局品質を優先してるんですよね~。ちなみに自宅でインクジェットプリンタ使っても高品質に仕上げようとすると紙代もインク費用もかなり掛かるし、製本やレイアウトの自由度など考えると、フォトブックは逆に割安かもなあと思います。

しかし、制作理由の作品集とプロモはわかるんですが、「仕事の発注を受けて」ってどんな内容なんだろうか??
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook