• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14427views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ニッシンが映画を制作?ショートムービー「最後の閃闘士」が公開 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150918_722041.html

デジカメ Watchに、ニッシンのショートムービー「最後の閃闘士」が紹介されています。

CP+2015のニッシンジャパン・ステージで、同社のスタッフがストロボの精「Di700Aちゃん」というコスプレで登場したことが始まり。
Di700Aちゃんは、その名の通り、ニッシンのワイヤレスTTL対応ストロボ「Di700A」をモチーフとするキャラクター。
Di700Aちゃんを見たニッシンのセミナー講師を務めるフォトグラファー、アーウィン・ウォンさんがショートムービー化の構想に没頭。
1週間で脚本を書きあげたのがきっかけで、この作品が生まれた。
ストロボメーカーがノリで作ったにしては本格的すぎる作品。
さすがにライティングに手抜かりはなくかっこいい。


ストーリー

  • 主人公は、写真好きな女子高生「灯月 輝」(ひづき あきら)。
  • 彼女は、カメラ店の主人として人目を忍んで暮らしているかつて閃闘士だった老人から、閃闘士の証である”Air”を受け継ぐ。
  • それを狙う暗影(クラカゲ)大魔王らに襲われ拉致されるが、カメラ店主の死をきっかけに閃闘士リューネに変身し、ついに暗影大魔王と対決する…

キャスト

  • 灯月 輝(ヒロイン):若手俳優 川口紗弥加
  • 暗影大魔王:劇団☆新感線 右近健一
  • カメラ店主:写真家 玉内公一
  • 囚えられるカメラマン役:写真家 礒村浩一
  • ニュースアナウンサー役:CP+2015で元祖「Di700Aちゃん」に扮した写真家 大村祐里。
  • 輝の友人役:写真家えはらあい


とのこと



ニッシンデジタル Air1+Di700A キット キヤノン用 【正規品】(NAS対応)



いや、これは本格的過ぎますね(笑 クオリティも素晴らしいですが、そこはかとなく漂う昭和のヒーロー臭もイイ感じ。しかし、主人公と魔王はさすがに本職の俳優なんで自然な演技ですが、他の出演者さんの演技はなんともアレな感じですね。でも逆にほほえましくて、好感が持てたりもしますが。
シグマの会津工場の紹介ムービーなどもかなり美しく素晴らしい動画だったりするんですが、ある意味その真逆な感じですね。こういった超本気でネタみたいな作品、他のメーカーさんにも作って欲しいかも。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook