• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Olympus registered a new E-M1 camera (pretty sure it's the E-M1II) - 43 Rumors

http://www.43rumors.com/olympus-registered-new-e-m1-camera-pretty-sure-e-m1ii/

OM-D E-M1 Mark II

43 Rumorsに、オリンパス OM-D E-M1後継機、OM-D E-M1 Mark IIの噂が掲載されています。


  • インドネシアの公的機関Sertifikasiに、中国市場での事業化のため新しいオリンパス「E-M1」カメラが登録された。
  • これは、新しいカメラが1-2カ月以内に出荷されていることを意味する。
  • これは3年前に登録された、現行機のE-M1ではない。
  • これは、新しいOM-D E-M1 Mark IIだ。
  • これまでにOM-D E-M1 Mark IIについて知っているもの。

信頼できるソースからのOM-D E-M1 Mark IIスペック:

  • 9月19日に発表
  • 4K動画(最初の4Kオリンパスカメラ)
  • デュアルSDカードスロット
  • 手持ちハイレゾショットモード
  • はるかに改善されたオートフォーカス性能
  • 新しい高解像度EVF
  • 9月中のフォトキナで発表
  • グローバルシャッタを持っていないが、オリンパスは無視できるレベルにローリングシャッターを減らすため懸命に努力している。

まだ信頼できるソースによって確認されていないOM-D E-M1 Mark IIスペック:

  • 新しいセンサーはオリンパスが設計ソニーが生産した。
  • センサーは最大のAF速度と非常に高速なパラレル信号出力読み出しのために調整されている。
  • センサーの読み出し値は、彼現在オリンパスPEN-Fよりも倍の速さだ。
  • OM-D E-M5 Mark IIと同じバリアングル液晶
  • 三脚なしの4800万画素ハイレゾショットモード
  • 操作の改善。
  • PictBridge VIII対応
  • E-M1に比べて、全体的に20%良い画質。
  • 傷に強いスクリーン
  • 新しいマイクソリューション(3Dサウンド)

とのこと



OLYMPUS OM-D E-M1 オーナーズBOOK (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ)



1800万画素「ジオメンブレン」センサーを搭載なんていう噂も上がっているOM-D E-M1 Mark IIですが、やはりフォトキナあたりで登場する感じですかねえ。しかし、この噂をみる限りはかなりの進化を遂げている感じですよねえ。価格はいったいいくらくらいになるんでしょうかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook