• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(FT2) What if Simon was right and the new E-M1II is the first camea with Olympus 18 Megapixel geomembrane sensor? - 43 Rumors

http://www.43rumors.com/ft2-simon-right-new-e-m1ii-first-camea-olympus-18-megapixel-geomembrane-sensor/

オリンパスOM-D E-M1 Mark IIは、1800万画素「ジオメンブレン(geomembrane)」センサーを搭載する!?

43 Rumorsに、オリンパス OM-D E-M1後継機、OM-D E-M1 Mark IIの噂が掲載されています。


  • 43rumorsでよく知られたコメンターSimonは、OM-D E-M1 Mark IIのために設計された新しいオリンパスセンサーについて、これを言った。
  • オリンパスは高画素レースに参加しない。
  • 新しいセンサーは、1800万画素でセンサー上に新しい"金属箔"を持っている。
  • それを、ジオメンブレンと呼ぶ。
  • しかし、EM-DR(OM-D E-M1 Mark IIのコードネーム)は10ステップのハイレゾショットを1/60秒で即座に作る。

とのこと



OLYMPUS OM-D E-M1 オーナーズBOOK (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ)



OM-D E-M1 Mark IIはオリンパス設計でソニー製造のセンサーで読み出し速度がPEN-Fの倍になると噂されていましたが、「ジオメンブレン」という名前になるんですかね。ちょっとググるとジオメンブレン石油化学繊維材料で、透水性の極めて小さい又は不透水性の膜状構造で、土木などの用途に使用される製品とか出てきます。なお、この「ジオメンブレン」は2015年2月ごろにも43 Rumorsでは話が上がっていたようで、「1800万画素でgeomembraneと呼ぶ薄膜がついてる」という話だった模様です。さらにはその下のコメント欄で、Gyro Electrode Organic Membranの略でセンサー受光角度広がるとかいう話も出ていた模様。薄膜が付いているセンサーなのか分かりませんが、なんにせよダイナミックレンジや高感度に強くなるってことなんですかねえ。うーん、どんなセンサーなんだろうか。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook